南阿蘇村に『新リゾート』を創りたい!

妄想です。

しかし、実現することが可能な妄想です。

画像3

僕は20代の頃、ニュージーランドにワーキングホリデーで暮らしていました。あの国は自然環境を活かしたツーリズムがとても上手だなあと感じます。魅せ方もうまい。国の観光プロモーションでかっこいい映像作ったり。現地のインフォメーションやツーリズム案内拠点、予約システムなどもとてもうまくできてます。

ああいうのって、日本もお手本にすればいいのになあ。

国ごとは難しくても、阿蘇エリアだけでも取り入れたら面白い。今ってどうしても、地域ごと、コンテンツごと、お店ごと、お宿ごと、いわゆる『点』というか『個』で競い合っているような。

もっとこのフィールドを活かして、個が連携した『面』で取り組んだらどうでしょう。個がつながれば線=コースになるし、コースの多様性が面になります。昭和のような、お客さんの取り合いみたいなことはもう時代に会っていないのではないかと。

南阿蘇、阿蘇の素材や魅力をギュッと凝縮しながらも、そこを拠点として阿蘇全体を遊び回る。そんなリゾートができたら?

最近はそういう、新しい施設が各地にできているようですね。

福岡の「五箇山クロス」や、三重県の「アクアイグニス」。


地方の素材の付加価値を最大限に活かし、しっかりと演出している。

一流の仕掛け人、一流の料理人、一流のデザイン。

こういうことを、南阿蘇でもできるでのはないかと。でもどうせやるなら、もっとすごい施設、イケてる施設にしたい。いやできる。

なぜならば。「阿蘇はそんなもんじゃないぞ!!」と思うからです!

決して、驕った気持ちではなく、素質的にも、タイミング的にも、阿蘇でやったらもっとすごい。と思うのです。

画像1

阿蘇は外輪山という「壁」に囲まれています。その壁が唯一開いている場所。それが「立野」。上の写真です。ゲートのように開いていますよね。阿蘇に入る重要な拠点です。ここから 北側の阿蘇に行くもよし、南側の阿蘇に行くもよし。そんな場所です。

大地震でここが壊滅的な被害を受けました。

阿蘇をつなぐ大橋が崩落し、線路も崩れ、阿蘇へのルートが遮断されたわけです。尊い命も失われました。この近くに壁を抜けるトンネルも有りましたがそれも崩落。まさに阿蘇は陸の孤島になったわけです。観光的な損害は大きなものでした。

そんな阿蘇は今、本格的な復興の時を迎えようとしています。

この上の写真に写っているのは来年3月に開通する新しい阿蘇大橋。南阿蘇につながるルートです。この橋を渡らずに真っ直ぐ行くと北側の阿蘇につながります。そのルートはつい先日、10月に開通しました。

10月に開通したルートはまさに阿蘇の大動脈。かなりの影響があったようです。すでに震災前にまで復活しつつあるくらいの勢い。

スクリーンショット 2020-12-29 8.48.22

そう、阿蘇は今、大きな転換期にあるのです。また同時に、「生まれ変わるなら今でしょ」なんです。

立野の復旧工事は当然ながら国土交通省が管轄しています。これ、ダムと同じで、国交省が手掛ける大規模な工事に関してはその周辺地域に何かしら貢献する取り組みも同時に行うべき、という決まりがあるようです。ダムの周辺に公園を作ったり。上記に五箇山クロスがその事例です。南阿蘇の場合は、震災で崩れた公共温泉もその一環で直せないか?みたいな話もあるそうです。

そこで僕の妄想です。

この際、ダグズ・バーガーレッドを皮切りとして、その周辺の南阿蘇エリアに今までにない、新時代を睨んだリゾート・拠点を創ることができるのではないでしょうか!実はこれ、早速年明け早々に、村へ提案します。

商業施設というよりは、いろんなことが繋がる場所にしたいんですよね。

ダグズ・バーガーレッドもまさにそう。ダグさんとの出会いで、都会の方、いろんな方が阿蘇の「あか牛」とつながるわけです。

この新リゾートにくることによって、例えば、「一流シェフの料理で阿蘇の食材に出会う」。「ここに泊まって、周辺のカフェや景観地をゆっくりと訪れる」。「ここで過ごした事をきっかけに、南阿蘇への移住を考える」とか。農業や酪農、林業など、村の産業ともつながればいいなと思います。

昨今の働き方改革がもっと本格始動して、都会で働いている人がリモートで南阿蘇で暮らし、開いた時間に農業したり、林業したり。

コロナが収まってインバウンドが復活。海外の富裕層向けに高級ゾーンを作ってお迎えしたり。海外の方も働ける場所にしたり。

何よりそういった「外とつながる」取り組みが地元南阿蘇村の子どもたちの未来につながればいいと思います。海外とつながることで、世界を見れたり、一流のスタッフや関係者と触れて、一流の夢を見れたり。

そんなことを本気で妄想から創造に変えていくチャレンジを初めていきたいと思います。

明日の阿蘇は雪になりそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?