1つ目は小学館コミックコレクションのTVCMです。一風変わった日本の風物詩企画です。日本の冬と言ったら・・・
2つ目は荒川弘作「銀の匙」の発売TVCMとポスターです。待望の二年越しの発売を「出た!」の勢いのままにパロディ3連発CM。ポスターは手触りまで黒板風のものを新宿駅に掲出しました。
Creative+Art Director / CM Planner : Masatoshi Okazaki
+8
素敵な美容室の特徴を、なるべく一目で伝えるために考えたことは?
+18
町おこしのシンボルマークは、どんなものが喜ばれますか?
+26
広告はエンタメのようなコンテンツになれるでしょうか?
自分の名前をファッションブランドにしたい人は、クラスに何人いますか?
「代々木アニメーション学院 TV CM(夏)」
エンタメ業界を目指す学校の広告は「夢を煽る強烈なメッセージ」で志願者の尖った心情を鼓舞する訴求が多く見られます。
でも高校生時分で、将来の決意を固められる人はどのくらいいるでしょうか?少数派ではないでしょうか?
大多数は社会人になってもその職業に迷いや不安を抱えながら、少しずつ自信を増やして仕事をするのが自然のような気がしています。
尖った揺るぎない夢が無いとダメなのか?
ただ好きだからではいけないのだろうか?
→ そ