見出し画像

2019年聴いた曲10選


私も例にならって2019年の個人的ベストトラックをば。(本来であれば年内に上げたかったんだけど思った以上に時間がかかってしまい大遅刻。)

比較的よく聴いた(ハマった)曲を紹介していきます。自己満です。

※日本語能力は御察しの通りなので各楽曲に対するコメントは限りなく薄いです。音楽批評的なものは皆無で、個人の思い出を音楽と共に振り返るといった内容なので、年末年始実家で何もやることが無いという方のみお進みください。


(順不同)

1.bad guy/Billie Eilish

洋楽詳しくないのでめちゃくちゃ流行ってるのしか聴かないんですけど、これもその類でハマった。ミーハーなので。

この曲(アルバム)で一気に日本にも広まったよね。

初めてビリーアイリッシュを知ったのはwhen the party's overのMVで、青い涙をだらだら流してるの見てなんじゃこの子はって。

現代的な音楽だし、彼女自身アイコンとしてもダーク!闇!って感じで、そういう若いシンガーって新しいよね。ファッションも独特で。でも歌声はすごくセンシティブで、幼さも残ってて、そのアンバランスさがやみつきというか。

彼女の考え方とか生き様がすごく好きで、10歳くらい年下なのにめちゃくちゃ自分を持ってるのね。インタビュー動画とかめちゃ見た。人間何回目なのだろうか。ちなみに静止画だとクールな感じが強いけど、しゃべるとはちゃめちゃにキュートでこれがギャップ萌えってやつか。

(余談だけど彼女が犬とじゃれあいながらインタビューに答える動画がえげつない可愛いから全人類見て。)

とりあえずワールドツアーで早く日本発表してください。


2.イエス/ズーカラデル

はいはいきましただべろっく枠〜

日々の荒んだ心を浄化してくれる、そして優しく肯定してくれる一曲です。

いやでもね、イベント関係なく、ズーカラデルは去年からずっと聴いてて。なんで今の時代こんなシンプルに良い曲が書けるのだ!?と。

電子音バリバリの音楽も好きだけどさ、ここにきて正統派のロックミュージックでここまで心動かされるなんて思ってなかったなあ。

ライブも楽曲も全体的にほっこり!ナイスほっこり!人間性が出てますね。

恐らく来年一気に駆け上がっていくんじゃないかな。

今年もものすごく活躍していたけど、その勢いですら助走だったと思わせるような躍進をするでしょう。これはほぼ断定的な予感。

だからこそ、このタイミングで秋田に呼べて良かったなあ。

ありがとうございました。これからも秋田の地から応援しております。


3.東京フラッシュ/Vaundy

出会いはInstagramの広告という何とも今時な感じ。

曲を聴いてみても、こりゃまた今時っぽい曲だなあと。

街中のおしゃれな人が聴いてますよ〜的な。笑

お洒落ぶりたい系女子こと私(お洒落とは言っていない)はまんまとハマりましたよ、ええ。(そもそも女子という年齢でも無くなってきた)

その時代時代で流行りの傾向ってあると思うんだけど、私が(超個人的に)感じていたここ数年の音楽シーンの流行りど真ん中だと思った。

でも流行っている=量産型音楽になりがちなわけで。その中で頭角を現すのってやっぱり難しい。流行りをしっかり押さえて尚且つ自分の色を出していけるアーティストがやはり売れるよね。

曲のいたるところにセンスをビシバシ感じるので、今後の楽曲にも期待。

ライブも見に行けたらいいなあ。


4.あなただけ/長谷川白紙

相変わらずとんでもない曲を書かれますね!!!??????

頭の中どうなってるんだろうね。天才です。

こんなに複雑な音で、かつ情報量が多いのに、耳にはしっかりまとまって入ってくるのはどうしてなの????教えておじいさん??

音楽的なベースがしっかりしてるから、散らばっているように思える音が一つの曲として成り立っているんだよなあ。むしろ心地よさまで感じる。よっぽど計算してなきゃ無理ですよこんなん。この曲だって出来るまでの過程で膨大な音の足し引きがなされてたんじゃないか。作曲は数学と似ていると誰かが言ってたっけな。音感も数学的能力も皆無な私には関係の無い世界ですがね。

今年1回ライブを見たんだけどライブはライブでかなり変態だったよ。

「長谷川白紙」という新しい音楽ジャンル。


5.SETCHAKU/DAYAJO

知り合いの子がバンドロゴをデザインしてるってんで聞いてみたら、出だしのギターからバッキバキにかっこ良くて目ん玉ひん剥いた。久々にイントロで掴まれた1曲。

これライブでやられたらブチ上がるどころの騒ぎじゃないな。発狂する。

なんでもVo.ホリエさんはyonigeのサポートドラムもされてるみたいで。多才か。

早く音源出して欲しい。


6.GOKOH feat. オカモトレイジ/踊foot works

今年一番お世話になったアーティスト!

まさか私がこういう系統にはまるとは思ってもいなく。

でも踊foot worksはどの曲も踊れるし延々聴いていられるよ〜

ライブもめちゃくちゃかっこ良い。Pecori様のラップが神がかっております。アルコール摂取しながら聴く生の踊footは最強of最強。

この曲にまつわる思い出としては、ワンマンに行った時に転換DJでオカモトレイジ氏が未発表のこの曲をしれっと流してきて、当然知らなかった私は「めっちゃ良曲!!!タイトル知りたい!!!」とあらゆる手を使ってその曲を検索したけど全然引っかからなくて。

そしたら踊footが本編で「新曲発表!GOKOH!」とか言って同じ曲をぶちかましてきたから泡吹いて倒れそうなったわ。

今年出た曲の中からNo.1を決めるのめちゃ悩んだけど(だってどれも私の中ではキラーチューンなので)、アルバムタイトルにもなったこちらの曲をチョイス。踊footだけじゃなくオカモトレイジもはちゃめちゃにかっこい〜んだこれが。

27歳の自分に今一番フィットする音楽なのが彼らなのがなんだか不思議だし、時代とか自分自身の変化を感じるなあ。


来年もお世話になります。


7.のめりこめ、震えろ/Tempalay

Tempalayもね〜、今年、特に上半期聴きまくってたな。

この曲も然りなんだけど、Tempalayの曲って絶妙に気持ち悪い!笑 ※超絶褒めてます

シンセ(なのかあれは)が奏でる不協和音で心がぞわぞわして。まあそれが癖になっちゃうんですけどね。

TempalayはMVの世界観も独特で、そこでもまた微妙なズレによって気持ち悪さが演出されてて最高なのです。

優しさと切なさと、ちょっぴりの狂気で出来てるような、そんな曲。


8.あゝオオサカdreamin' night/どついたれ本舗

ひ、ヒプマイ公式は本気出しすぎじゃないですか…???(震え)

毎回作曲陣が豪華すぎて、新曲が出るたびにいつ沼に落とされてしまうのではないかとビクビクしてるよ…。

大阪ディビジョンのこの曲はCreepy nutsが担当ということで、キャラの良さも相まって今回ばかりはもうダメかと思った。(まだハマっていないと言い張る)

イントロからアガっちゃうよねこんなのね。

アップテンポの中でライム(ラップ用語はここぞとばかりに使う)が半端なく効いてて、「うおっ、ここまで畳み掛けてくる?!」という。

この流れでcreepyもハマりそうです。


9.KiND PEOPLE/BiSH

男鹿フェスで見て、そこから一気にハマった彼女たち。(この場合は男鹿フェス新規というのか?)

年末にはついにライブまで見に行ったりしちゃったりして。(はい、ミーハーです。)

楽器を持たないパンクバンドの名は伊達じゃなくて、ライブの熱気が凄かった!!!ていうかアイドルの現場楽しすぎた…何よりメンバー皆可愛いくて(特にモモコグミカンパニーてゃんが推し)眼福でした…。

アイナ・ジ・エンドのハスキーな歌声もまた病みつきポイント。

次はもっと曲を聴き込んで、出来れば振りも完璧にして観に行きたいなっ。


10. ばらの花 × ネイティブダンサー/yui(FLOWER FLOWER)×ミゾベリョウ(odol)『相鉄都心直通記念ムービー「100 YEARS TRAIN」テーマソング』

このマッシュアップはずるい。以上。

年末になんつー神作品をぶっ込んできたんだ…

滑り込みでランクインした1曲。

とにかく聴いてください。私が言うことは何もありません。




以上、2019年の激選(?)10曲でした。

後半にいくにつれて文章がだれてるのはそういう仕様だと思ってください。テヘッ

2019年は例年になく色んなジャンルの音楽聴いたりライブに行ったりできたから良かったなあと思うと同時に、2020年はもっと一つのアルバムを聴きこんだり旬の音楽をもっと聴いていきたい。それとせっかくDJ機器買ったから、ジャンル新旧関わらずたくさんの音楽漁りたいな〜。

ブログに関しても、これに懲りずアウトプットももっと積極的にしていければな。文章ももっと上手くなりたい。


みなさん、2020年もよろしくお願いいたします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?