見出し画像

それでも私がスマートキーボードにした理由

ほぼほぼ勢いにまかせて買ってしまったいiPadPro。一番頭を悩ませたのは、キーボードをどうするか。ソフトウェアキーボードでなんとかやっていくのか、膨大な量のサードパーティー製のBluetoothキーボードを安価に用意するか、、

Apple謹製のスマートキーボードを買うか。

皆さんご存じスマートキーボード。普段はiPadの画面を保護するカバーでありながら、タイピング時にはフルキーボードとして使えるスマートなやつ。「コンピューターって何?」で一世を風靡したあのCMでも使われていました。

せっかくiPadなんだからキーボードもApple純正のほうがいいんじゃない?と思っても、そう簡単にいかないのは、みんな気づいているはず。そう、手放しに喜んでスマートキーボードを買えない理由があるのですよ。

べらぼうに高い

なんといってもこれ。2万近い。キーボードごときが。(ごときにっていったら言い過ぎ?) タブレットに使用するキーボードなんて、いまや2000円程度でもそこそこのものが買える時代。その10倍出す価値があるのか?という問題には多くの人が頭を悩ませていると思う。
もっというと、対抗馬になっていそうなマイクロソフトのsurface。あちらもタブレット本体に対して、実はキーボードは別売だ。あちらはキーボードにタッチパッド、バックライトがついて1万前後。バージョンによっても値段は変わるが、Appleのスマートキーボードほど高くはない。まさに試されるApple信者状態……!

カラーの選択肢なし

近年のiPadは、スペースグレイやらローズゴールドやら、その佇まいの美しさにもこだわったカラーも魅力だ。「どうせカバーするから見えなくなるし」と思いながらも、お気に入りのカラーを選びたくなる。そんな特別な思いをのせて選んだ本体カラーに対して、スマートキーボードはグレーの一色しかない。キーボードの盤面が一色しかないというならまだしも、画面を覆う表面がグレー一色なのである。スペースグレイを選んだ人ならマッチするが、ゴールドを選んだ人はなんだか浮いた印象になってしまいそうである。
かくいう私はローズゴールドの本体に、スマートキーボードを合わせている。その辺の折り合いの付け方は後述。

背面はスマートに保護してくれない

一般的にサードパーティー製のiPadのカバーは、背面をハードケースで保護しながら、手帳型の本体前面にキーボードを載せているものがおおい。それに対して、スマートキーボードの本体保護としての機能は、画面側のみ。背面は晒されたままの状態である。ちょっと不安。そんな状況を見越してか、サードパーティ製のカバーには「スマートコネクタ対応」を謳うものもある。スマートキーボードとiPadとを接続する端子で、本体の左側についているのだが、これを邪魔しないように設計されている。ただ、現状ではあんまりデザインの選択肢がなく、透明のポリカーボネート製か、なんだかごついメカニカルなカバーしかないのが残念ポイント。

それでも私はスマートキーボードを選んだ

それだけのデメリット……というか、懸念点を考慮しつつも、結局私はスマートキーボードを選んだ。メリットがデメリットを超えたから、というほどシンプルな理由ではないが、結果的にスマートキーボードを選んでよかったと思っている。

スマートコネクタの恩恵が想像以上

スマートコネクタによって、iPadといちいち接続設定をする必要がない。サードパーティ製のBluetoothキーボードなら、初回のペアリングはもちろん、接続のたびにキーボードの電源をいれ、iPadに認識させ、接続を確認してからようやく打ち出す……という流れになる。些細な手間であることは事実だが、文字を打とうと思い立った瞬間にその作業が毎度発生するのは、やや心理的なハードルになる。

また、電源不要なところも大きい。Bluetoothキーボードならそうはいかない。キーボードの使用電力なんてたかがしれているが、だからこそ逆に、意識しないタイミングでキーボードの電池が切れると発狂しそうになる……気がする。普段から予備の電池を持つとか、バッテリー残量に気を配るとかすればいいのだが、そうすること自体がもうスマートじゃないし、ストレスになりうる。可能な限りストレスなく作業できることは大切だ。

もはやファッションアイテム

結局ローズピンクの本体に、一色しかないグレーのスマートキーボードをつけているが、これはこれでアリだと、だんだん思えてくる。そもそも、iPad ProのAppleのCMでも、あの女の子はローズゴールドの本体にグレーのスマートキーボードをつけていた。Apple自身が「こう」と宣言したなら、それに従うのも悪くないと思えてきた。なんか、一周まわってオシャレっぽいし。そもそも、外に持ち歩くことを前提に考えているから、見た目に関してのハードルが高くなる。よりかわいく、よりオシャレに求めるレベルが高くなる。その時私は、考えることをやめた。Appleのいいなりになるもの、そう悪くない気がしてきた。根本をたどれば「オシャレで洗練されたガジェットライフ」を先立って発信してきたのはAppleである。Appleが打ち出す世界観に私たちは惹かれ、それを目指した。そうなれば、Appleが宣言したものに従うのは、それほど悔しいことではないのかもしれない。
……とまで言ってしまうとApple信者ここに極まれり、という感じだが、サードパーティ製のキーボードによほど気に入ったデザインのものがないのであれば、スマートキーボードを選ぶことはそこまで悪い選択肢ではないと思う。

サイズのわりにタイピング感はしっかり

12インチ台ならまだしも、10インチ台の端末に幅を合わせて作られたフルキーボードで、満足に打てるのか少々怪しかった。が。完全に杞憂だった。タイピング感に関しては、もうお店で実機を触ってもらうのが一番だが、あえて言うなら、今まで常用していたsurfaceProのキーボードとほぼ同じ感覚で打てる。おそらく、キーのひとつひとつが、すり鉢状に中心が凹んでいるために、若干サイズが小さくとも指が滑らないためと思われる。調べてみると、内部にスプリングなどはなく、ファブリック素材の張力だけで動作しているらしい。そう聞くと、余計に打ちにくそうな印象をうけるが、しっかりと押し込み、戻ってくる感覚がある。バタフライ構造で物議を醸した12インチのMacBookよりも、だいぶ心地よく打てる。キーの隙間がないため、ほこりが入り込んで故障する心配もない。若干の水にも耐えられるらしい。カフェでうっかりコーヒーこぼしても、すぐに拭き取れば安心。かもしれない。iPad本体はダメかもしれないが。

心配はしたが後悔はなかった

毎日つかうアイテムにとっては、小さなストレスが命取りだ。いかに平穏な気持ちで使えるか、という問題を、このスマートキーボードはしっかりとカバーしていた。スマートキーボードを購入する際に懸念されることの第1位は間違いなく値段だと思うが、結局値段というのは購入するその瞬間だけであって、買った後は深い満足感を得られると思う。Appleが今後もっといいキーボードを安く出す可能性がないわけではないが、少なくとも今この瞬間には出ていない。そして今この瞬間におそらくは最大限に有用や選択肢を選び取ったことに対して、2万円近い価値は、たぶんあったと思う。iPadにキーボードが必要かどうか迷っている人は、あせって購入することはおススメしないが、キーボードを使うことは確定している人にとっては、Apple スマートキーボード。とってもおススメです。だって、Appleだし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?