見出し画像

月2万円の副収入を得た話(後編)

~前回のあらすじ~
動画編集のし過ぎで妻が激おこぷんぷん丸。


・どうやって乗り切ったのか
結論→家族の動画を撮影して編集、そしてお披露目した

効果は抜群でした。
娘たちも食い入るように見てくれました。

※動画はYouTubeにアップロードして限定公開の設定にしてあります。
なのでリンクを知っている人のみ閲覧ができるようになっています。


再発防止策

動画編集に費やす時間を調整しました。
案件数を調整したり動画編集仲間に仕事を振ってみたり。
現在もそうやってちょうどいい作業時間を調整中です。
作業時間を
家事育児>動画編集
となるようにしています。


企業案件追加受注

そんな中で現在請け負っている企業案件で追加受注しました。
セミナー動画の編集です。
1時間程度のセミナー動画の編集作業を追加で任せてもらえるようになりました。
きっとこちらの誠心誠意な対応が実を結んだのかなー、なんて都合よく解釈をしています。



さらなる追加案件をもらいました

悪いことが度重なる。
それとはまったく真逆なことが発生しました。
上記の企業から
「ショート動画の編集もお願いしたい」
良いことも度重なるものなんですねぇ。

このショート動画
僕が編集した動画を30秒~1分のショート動画にしてFacebookやInstagramで配信したいというものでした。
現在はYouTubeでもショート動画が流行っています。
それを先取りして企業アピールする狙いがあるそうです。
もちろんこれも快諾しました。



高単価案件


ここで動画編集における高単価案件の取得について少しお話しします。
クラウドソーシングサイトでは現在低単価案件がたくさんあります。
原因としては動画編集者の増加に伴うものです。
なので値引き競争が激化します。
この値引き競争に居続けると消耗していきます。
この競争から脱出しないと高単価案件にはたどり着けません。
そして高単価案件を取得するためには
クライアントからの信頼を得ることが重要です。
「この人なら安心して任せることができる」と思わせたらこちらのものです。
追加の仕事を得ることができたり案件の金額がアップしたりします。
基本的なことですが、ビジネスマナーや納期を必ず守ることが大事になります。
可能であれば納期に余裕を持たせることができるとなお良いです。



これからどうするか

こうやって僕は月あたり2万円の副収入を得ることができました。
多分頑張ればもう少し収入を増やすことができます。
でもおそらくそれはしません
借金を背負っているのでお金を稼いで早く返済したいところです。
でも返済の計画はしっかりと組んであります。
自身のメンタル、体調などを考慮した計画なので余程のことが起こらない限り大丈夫です。
なにより子育ての時間を大切にしたいです。
成長期の子どもとのふれあいは借金返済以上に大切なことです。
なので子育てに支障のない範囲で動画編集は続けていきます。

まぁ動画編集に飽きたらやめるかもしれませんが…(笑)


ということで副収入で2万円得た話でした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
このnoteでは借金1100万円抱えている僕がお金に関するお話をしていきます。
面白かった、ためになった、今後も読みたい、という人はぜひともスキやフォローを宜しくお願いします。
それではまた次回お会いしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?