見出し画像

少しつまづいてたところ

躓いていたところが判りました。文章の要素5つ(主語・術語動詞・目的語・補語・修飾語)を整理して、それらの関係性(主語と述語の組み合わせが強く、目的語は述語動詞が他動詞の場合に…などなど)をなんとなく把握して「分かったつもり」になっていたのですが、意味まで改めて把握できていなかったことがどうやら引っ掛かりになっていました。

主語は「○○が」、述語は「~である」…などを改めて把握してから「文章の種類」の項目を読み直すと、語順と文章の関係と同時にそれらの意味も確認することができて以前より頭に入ってくる感じがあります。

格好よく日本語を使わないで理解したいところでしたが、何を言わんとしているのか日本語で理解することが一歩目として大きなヒントになるなと思いました…

分かったつもりでどんどん進むとどんどん忘れてしまいそうなので、もう少し1章を復習してから2章に進みます。ちなみに章ごとにパート1~パート3がありますが、トレーニングブックに「じっくり学ぶ場合はパート2まで読んだら次の章に行き、一周してからパート3を読むのがオススメ」とあったのでそれで進めます。

1日1章進めれば1か月強で読み終えるだろうと思っていましたが難しそう。

春までには読み終えたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?