見出し画像

前からそこに『居た』はず

時間が足りない。
とにかく足りない。
やりたくないことしてる場合じゃない。
朝起きて、シャワー浴びて、コーヒー淹れて、タバコはどっちでも良い、飯は腹が減ってから食おう、曲を書いたり、ビートを組んだり、映画を観たり、プランツに水をやったり、植え替えしたり、猫の世話したり、掃除したり、考え事したり、歌の練習したり、ギターの音確認したり、少しだけ運動したり、ゲームしたり、散歩したり、足りないもん買いに出たり

普通に息してるだけでも時間が足りないのに、やりたくないことしてる場合じゃない。

面倒だ

盆栽
『樹木』を自分の思い通りにできるのってすごい。と思ったのが最初で、始めた。
今からはじめりゃ30年くらいは一緒に居られると思って始めた。
初盆栽が死んだかも。冬が越せなかったっぽい。
ピクリとも動かない。
ワイフには根を確認してみろと言われたが未だしてない。
まだ生きてると思いたい。
死んだからってわけじゃないけど、新しいやつに呼ばれたから、仲間に入れた。(ヘッダー?の写真の左のやつ)

値札の字が汚くて種類がわからない。
なんちゃら松らしい。
楽しみ

愛憎入り混じる
私はフランスパンが好きです。
訂正。好きでした。
少し前までは、パン全般が大好きだった。食パンは嫌いだけど。
ところが最近、パンなりパスタなりを食うと、調子が悪くなる。
とにかくやる気がなくなる。倦怠感がすごくなる。
だからあんなに好きだったのに、今は食うのを避ける。
あんなに好きだったのに、調子が悪くなるとわかるや否や、別にそこまで好きじゃなくなる。
薄情なもんだなぁ。
こんなにもドライに薄情にあんなに『好き』だったものが『そうでもないもの』になれるんだな。
ずっと続けているのは音楽だけになってしまったかもしれない。
好きとか嫌いとかじゃないんだろうなぁ。
下手の横好き。
うるさいやい。

嫌いになってしまいそうな、言い換えれば挫折しそうになるきっかけは何度もあった。
自分で自分が思うようにコントロールできなくなるライブをした時だ。
曲の構成が吹っ飛んで、頭真っ白になったり、喉が潰れて思うように歌がコントロールできなくなったり。理由はわからない。なぜかその時起きたイレギュラー達。
この2回。忘れない。
どちらもここ3−4年以内の話だ。
でも、それでもやっぱりなんとかしようとしている。
別に使命感も、義務感もないけれど辞めてはいけないとどこかで自分が言っている。
下手の横好き。
うるせいやい。

夏が来る。その前に梅雨か。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?