見出し画像

「だまれブース!」の破壊力

おはようございます。昨日雪の降りしきる中謎デートでくたびれておりまして、その日一日で一番最後に他人からかけられた通りすがりのバカップルの女の声が言魂のように心に刺さって抜けない棘のような朝でございます。

何があったかっつーと。謎デートで散々お酒を飲んで(ワイン2杯、日本酒3杯)相手が初対面なのに自宅に来たがるという酔っ払いっぷりだったので電車に乗せて、自宅まで歩いていた時でした。はっきり言って初対面で自宅にあげるなんて逃げ場をなくすような行動は一切する気が無い。しかも酔ってるせいか、舌をよく出すひとで途中からめんどくさくなってしまった。

歩行喫煙って可能な場所ってほぼほぼ世の中に存在しないのですよ。電子タバコならまだしも、今時煙のでるやつって。普段ならスルーするところなんだけど、酔っぱらってて虫の居所も悪かったあたしは、そのバカップルの男が吸ってたのもそれですれ違いざまに注意しました。

「新宿区なので、歩行喫煙やめてください。条例違反ですよ。」と男のほうは無視だったんだけど女のほうはたまりかねて、あたしに振り向いて「うるせぇ!ブース!」と破壊ワードを投げかけてきた。

冷静なあたしのあたまのなかでは条例違反しているおまえのパートナーと、暗がりで顔も見えていないのにブス呼ばわりするおまえの品格どっちも底辺だぞと。なんでこんなに正しいほうが嫌な思いしなきゃいけないんだろうか。

タバコ吸う人全体を批判しているわけではないけど、ルールを守らない側が高慢な態度をとるのはいかがなものかと思うよ。
ほんの少しだけ、このカップルが喫煙で弱っていた肺と慢性的な飲酒による糖尿病に流行りの病気の感染で肺炎の重症患者になる未来を想像しました。アーメン。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?