【RUGBY】リーグワン観戦記③横浜キヤノンイーグルスvs花園近鉄ライナーズ

毎週行けるわけもなく
今週はテレビ観戦!
テレビ観戦も良いね!

【テレビ観戦の良さ】

1.選手が見やすい

当たり前ですがカメラワークのおかげでめちゃくちゃわかりやすいです。
近い、遠いも無いので安定してみやすさありますね。

2.寒く(暑く)ない

これも当たり前ですね…
天候に左右されないのも素晴らしいですな

3.実況解説がある

これはけっこう大きいですね!
現地でも反則とかやってくれるし
モニターでリプライ出してはくれるんですが

やっぱりテレビ実況ほど細かくないので
初心者な僕には難しいところもあります。

4.無料で(安く)観れる

テレビなんで中継してれば無料ですし
JSPORTS契約してても1980円/月とかなので
ひと試合分の自由席チケットで1ヶ月分の全試合観れるのは良いですね!!

じゃあテレビで良いね!
ってなりそうなんですが…

現地の楽しみは別にあるんだと思います!

【現地観戦の良さ】


1.リアルタイムで選手を生で観られる

音楽のライブみたいな感じで、あの選手が実際に動いてる!
みたいなことですね!


2.お祭り的な楽しさ

屋台も出てるし色々楽しいので
スタ飯目的で行くのも良いですね!

3.めちゃくちゃ近くで試合が観れる

これはいい席取ると受けられる恩恵ですね!
テレビよりも近くで観戦できたらそれは行きたくなりますわ…!
なので、できれば最初こそいい席で観たほうがいいんだな

なんかごちゃごちゃ書いてしまいましたが

試合の感想です!

パナソニックワイルドナイツに完封されていたので圧勝かなと思っていましたが!
ライナーズ強かった!
ロックのワクァ選手がマジでデカくて怖かった!
パワーハンパない!

ただ、ここはイーグルス!
最終的には10のトライを積み上げて66点!
勝ち点も5を獲得できました!

今回の試合で気になったのはモール!
ラインアウトからの集団で押して進むやつ!
スクラムに次いでラグビー独特な動きですが

あれ、面白いですね!
そのまま押していったり
途中バックスも参加してパワーアップさせたり
分裂して小さい塊でトライ取ったり
前方が崩れたら後ろからボール持った人が飛び込んできたり!

モール注目ですな!

そして、押せば止められないっていう格付けが
されてしまうと、必勝法のようになってしまう
押し勝てるなら、モールで押しちゃおう!みたいなイーグルスはこの試合、モールで押し勝てるっていうのがわかってたので余裕を持ってやれたんだと思いました!

そして、途中交代で出てきたフッカーの中村選手が
バキバキにトライ取りまくってて
一気に気になる存在になりました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?