230部突破!【地域メディア戦略】立ち上げ5カ月で月間14万PVを突破し、160万円稼いだ戦略とデータをすべて暴露します!
こんにちは。株式会社自給人の齋藤(@datura8925)です。
僕は、茅ヶ崎市でWEB制作会社を経営しつつ、湘南エリアの地域WEBメディア『JIMOHACK湘南』を運営しています。
元々は、サイトアフィリエイトで独立しましたが、Googleのコアアップデートの影響を受け「このままアフィリ一本で大丈夫だろうか?」と不安を感じるようになりました。
そこで、アフィリエイトのスキルを活かせるであろう「WEB制作業」に目をつけ、2019年10月頃に事業を立ち上げ、その一環として「地域WEBメディア」の運営もスタートしました。
今回は、その収益の柱の1つ「地域WEBメディア(以下JIMOHACK湘南)」が立ち上げ5ヶ月で14万PVを突破したことを記念して、今まで培ってきたノウハウ・データ・マネタイズ方法をまとめてnoteで公開しようと思います!
さらに、このnoteでは、
以下3つのプレゼントが付いています。
◆3つの購入者限定特典◆
特典① noteをさらに詳しく解説した動画セミナー(約55分)
シェアして頂いた方限定で、本noteをさらに詳しく解説した動画セミナーもプレゼントさせて頂きます!
特典② 地元ライター募集文テンプレ(note内添付)
地元ライターを募集方法についても解説してますが、実際にクラウドワークスで募集した募集文をそのまま添付させて頂きます。
特典③ 地域イベントを開催した際のセミナー資料(note内添付)
メディア立ち上げ3カ月で地域イベントを開催し、20名を集客しました。
その時のセミナー資料をプレゼントします。
【販売開始2日で230部を超えました!】
すでに230部を越え、たくさんの方々から嬉しいコメントをいただいています。この場を借りて厚く御礼申し上げますm(_ _)m
もはや手の内を全て明かしています(笑)
ちなみに、僕は2019年9月に茅ヶ崎に引越してきたばかりで、まだ住んでから9カ月ほどしか経っていません(笑)引っ越してきてたった3カ月で、湘南の地域WEBメディアを立ち上げました。
縁もゆかりもない土地にも関わらず、JIMOHACK湘南を立ち上げて4カ月で地方新聞でも取材して頂き、地域の人物風土記にも載ってしまいました…笑
地域WEBメディアは、地域の人やお店に感謝されるし、地域経済の役に立っている実感があるので、めちゃくちゃ楽しいです。
もしあなたが住んでる地域が大好きならば、ぜひ地域WEBメディアを立ち上げて、地域を盛り上げて欲しいなと思っています。
そこで、先日Twitterで地域メディアの運営方法についてツイートしたところ、多くの反応を頂きました。
その中でも、
『地域ブログいつかやってみたいと思ってました!』
『地域メディアを運営して、地域に貢献したいです!』
というような、僕がジモハック湘南を始めたころと同じような想いを持っている方がいて、嬉しかったです。
ですが・・・
ジモハック湘南を運営してみて改めてわかりましたが、
地域WEBメディアは、ハッキリ言って短期的に考えれば儲かりにくいビジネスです(笑)
売る商品も少ないですし、スポンサーについてもらうためには、ある程度の信用が必要になります。
しかし、長期的に考えたら、地域WEBメディアは、その地域にとってなくてはならない存在になることができます。
読者にとっては、地域の楽しい情報源として。
店舗・企業にとっては、地域住民に興味を持ってもらうための集客媒体として。
そのような本当の意味で必要とされるメディアを運営していれば、必然的にスポンサーも付くようになりますし、別の仕事に繋がる可能性も出るわけです。
現に、ジモハック湘南では運営開始6ヶ月目で年間36万円の広告収益の獲得にも成功していますし、ジモハック湘南経由でホームページ制作のお仕事も何件か獲得できています。
なので、僕の場合はですが、事業立ち上げから6ヶ月で大体160万円以上の収益の獲得ができています。
しかし、もしかしたらあなたはこの数字をみて「いや、あなただからできたんでしょ?」と思われたかもしれません。
確かに、僕はこの事業を絶対に成功させたく、作業をしまくったので簡単な道のりではないかもしれません。
だからこそ、ジモハック湘南の戦略やデータを公開すれば、これから地域WEBメディアを運営する人の道しるべになるんじゃないかと思いました。
僕は、湘南エリアに住んでいるため、他の地域のローカルメディアを作ることはできません。
ですので、ジモハック湘南の戦略とデータを踏み台にして、さらなる愛される地域メディアを作って頂き、あなたが住んでる地域の経済を盛り上げてもらいたいです。
もし地域WEBメディアに興味がなかったとしても、オウンドメディア運営の参考にしてください。
第1章:地域メディア運営の3つのポイント
では、地域メディアを運営するために、僕が大事だと思っている3つのポイントを先にお話します。
このポイントを意識するだけでも、これからのメディア運営の意識が変わると思います。
ポイント① サイテーション(WEB上の引用・言及)を意識する
僕が目指す地域メディアは、ただのWEBメディアでは終わらせることではなく、地域の中心となるようなメディアに成長させること。
ただのWEBメディアでは、普通のアフィリエイトサイトと一緒で、Googleさんの気分次第で一気に吹っ飛んでしまいます…笑
検索から来た人が、フラッと来て、フラッと離脱されるようなメディアでは弱いのです。
そこで、僕が意識しているのは『サイテーション(WEB上の引用・言及)』です。
サイテーションは、WEB上の引用・言及のことを言い、つまりどれだけWEB上でメディアが話題になっているか?ということ。
僕が考えるサイテーションの種類は、以下があります。
①サイトへのリンク
②SNSでのシェア
③指名検索(メディア名で検索すること)
つまり、メディア名を認識してもらって、リンクをもらうことはもちろん、SNSでシェアをしてもらったり、指名検索をしてもらうような対策が大事なのです。
JIMOHACK湘南は、神奈川県庁や茅ヶ崎市などの地方自治体からもリンクを頂いています。
さらに、『ジモハック湘南』の指名検索は4月だけで200回以上の検索があります。
先日もGoogleのコアアップデートがありましたが、僕が保有しているアフィリサイトは検索順位が落ち、ジモハック湘南が健在なのは、サイテーションの差が大きいと考えています。
もっと言うと、WEB上だけでなく『茅ヶ崎のラーメン情報なら、ジモハック湘南を見ると良いよ!』という風に、地域の人たちの話題の1つとなるようなメディアになることが目標です。
そうなれば、地域の企業さんから『広告を出させてください!!』と言われるようなメディアに成長するでしょう。
ですが、サイテーションは勝手に増えていくことが理想ですが、もちろん知名度がないうちはなかなか増えていきません。
なので、最初は意識的に増やしていくことが大切なんですね。
サイテーションを増やすための戦略については、後ほど詳しく解説していきます。
ポイント② ローカル検索を意識する
地域メディア運営がやりやすくなっている理由は、Googleがローカル検索を重要視していることにもあります。
ローカル検索とは、検索する位置情報が考慮されて、検索結果に反映されることを言います。
あなたもGoogleのCMで、『近くのインドカレー屋さん』みたいに検索してるのを見たことありませんか?
例えば、『茅ヶ崎 パーソナルトレーニング』で検索上位に表示されるようになれば、茅ヶ崎では『パーソナルトレーニング』のみの単一キーワードでも上位に表示されるようになっているのです。
このローカル検索凄くないですか??
全国レベルで『パーソナルトレーニング』の単一キーワードで上位表示させるのは、至難の業です。全国でトップ10に入らないといけないわけですから、ライザップ等の大企業にはなかなか勝てません。
ですが、『茅ヶ崎 パーソナルトレーニング』なら検索上位も可能です。
僕たちが運営する地域メディアのターゲットは、その地域で検索する人ですから、ローカル検索の恩恵を受けることができます。
ですので、キーワード的には、『地域名 ジャンル名』のキーワードで検索上位を狙って行きます。
例えば、『茅ヶ崎のタピオカ7選!』みたいな記事ですよね。
地域キーワードで検索上位を獲得できれば、なんとなくその地域で『タピオカ』と検索する人でもヒットするわけです。
ジモハック湘南では、『茅ヶ崎 タピオカ』の検索キーワードで1位を獲得しており、茅ヶ崎市で『タピオカ』と検索した場合でも、2位で表示されています。
◆『茅ヶ崎 タピオカ』検索1位
◆『タピオカ』検索2位(茅ヶ崎で検索した場合)
ただ、まとめれば良いってわけではなくて、個別記事も大切。
個別記事⇔まとめ記事の回遊性を意識しながら、メディア運営をしていきます。
この記事の回遊性の設計図については、後ほど詳しく解説していきます。
ポイント③ 地域貢献の意識を持つ
さらに・・・実は、最も大切なのは地域貢献の意識を持ちながら運営すること。
先に書きましたが、地域メディアは短期的には儲かりにくいビジネスです。
なので最初は収益面は意識せずに、ひたすら地域貢献の意識を持ちながらメディアを育てていくことで、地域の人たちに愛されるメディアを目指します。
まずは、お金よりも信用を積み重ねるイメージです。
JIMOHACK湘南の場合は、6カ月目にしてパートナー企業として収益化ができています。
また、JIMOHACK湘南をきっかけに僕のことを知ってくれる人も多く、そこから自分の仕事(ホームページ制作など)に繋がったりしています。
◆このnoteの購入をオススメする人
このnoteは、実際に湘南エリアの地域WEBメディアを運営してきた戦略をデータと共に分析しています。
伸びた理由や実際にやってきた戦略は、かなり生々しいものですが、特別難しいことはやっていませんので、あなたが住んでる地域や地元を盛り上げたいという気持ちがあるならぜひ読んで実践して欲しいです。
また、オウンドメディア運営をしたい方も参考になるんじゃないかと思います。
✔このnoteをおすすめする人
・地域メディアを運営したい人
・地域や地元を盛り上げていきたい人
・オウンドメディア運営をしたい人
・資産ブログを育てていきたい人
「自分には合っていなかった...」と後悔して欲しくないので、あらかじめおすすめしない人も書いておきます。
✔このnoteをおすすめしない人
・短期的な収益を求めてる人
・SEOアフィリエイトだけで収益をあげたい人
・効率的に稼ぎたい人
地域WEBメディア運営は、かなり泥臭い作業が必要ですし、収益をあげたいなら自分の足を使って取材していくことも大切です。
なので、短期的に収益を上げたいなら向かない考え方でしょう。
ですが、長期的に考えれば、信用が積み重なり、地域にとって唯一無二のメディアに育てることができます。
ジモハック湘南の詳細データは3月までは無料で公開しますので、もしご興味があれば最後まで読んで頂けたら嬉しいです。
第2章:ジモハック湘南の月間データを月ごとに暴露します。
具体的な戦略の話をする前に、ジモハック湘南がどのように伸びていったのか、具体的なデータと共に紹介していきたいと思います。
リアルなデータですので、もしこれから地域メディアを始めたい場合には、1つの参考にしてください。
◆2019年12月
・記事数:22記事
・月間PV:1,154PV
実際にジモハック湘南の記事入れをし始めたのが12/8で、12/15からはほぼ毎日投稿を開始。
茅ヶ崎のラーメンを制覇するため、2週間ほど毎日ラーメンを食べレビューする毎日(笑)
12月は、ほぼ全ての記事を自分で書いていました。
◆2020年1月
・記事数:42記事
・月間PV:11,424PV
年末年始もほぼ休まず毎日投稿。
1日1,000PVを超え、月間PVも1万を超えました。
年始に跳ねて1,000PVを超えたのは、茅ヶ崎のラーメン特集を地域のfacebookグループにシェアしたことがきっかけ。
※戦略は後述
アクセスの流れを見てもわかる通り、一度跳ねるとPVが底上げされます。
また、1月からは地元ライターさんにも記事作成をお願いしています。
◆2020年2月
・記事数:33記事
・月間PV:15,571PV
2月もほぼ休まず毎日投稿。
2月末に跳ねてるのが、注目のニューオープンのお店が開店し、その記事にアクセスが集まりました。
開店情報についても後述します。
◆2020年3月
・記事数:41記事
・月間PV:25,154PV
3月頃からコロナの影響が出始めました。
2月から夏に向けて、お祭りや花火大会等のイベント系の記事を仕込んでましたが、軒並み中止。
中止情報を流すことで、地味にアクセスが集まってました(本望ではないですが)
3月初めに仕込んでたテイクアウト情報の記事が、後半になるにつれてアクセスが集まり始めました。
また、3月後半にはコワーキングスペースにてイベント開催。
さらに、地方新聞にも取材され、掲載されました。
----------------↓有料ゾーン↓------------------
ここから先は
¥ 2,980
価格以上の価値があると思っていただけた場合に、サポートいただけたら嬉しいです^ - ^