見出し画像

02)ワンマン社長夫婦・甘味間食

みなさん、こんばんは。
人生何でもかんでも中途半端にこなしてきた、会社員・24歳・女のもえです。

とある地場の不動産会社の一般事務職として、手取り19万円・年間休日93日で働いています。

入社するまで気が付けなかったのですが、実は弊社、夫婦によるワンマン体制がしかれているんですね。夫婦で社長をしていて、それぞれ主となる会社を旦那さん・グループ会社を奥さんという役割分担で経営しています。夫婦そろって、お二人とも癖が強い・我が強い。どちらかはまともであってくれと何度願ったかわかりません。

二人の感情ベースの思い付きで生まれた謎ルールは数知れずっ!
一部ご紹介しますね。(どの会社かばれそうで怖いですが、、)

1.軍隊を目指した朝礼
「軍隊を目指した」と修飾すると、タマホームとかを思い浮かべる方もいるかもしれませんね。実際は、全員がダラダラ・長々と経営理念とか行動指針とかを言わされるような、なんとも微妙な行事です。
ここに「軍隊のような」と書けなかった理由があります。そう、中途半端なんです。
じゃあやるなってな。

2.意味をなさない行動予定の送付
わが社では、社員に一台社用携帯が与えられています。そして、朝礼後に本日の行動予定と、勤務終了後に明日の行動予定を送付しなければいけないのです。
ですが弊社、文鎮型のワンマン企業。いつでもどこでも社長からの指示が入れば、その日予定していた業務をすべてストップしてでも社長指示にとりかからなければなりません。なんのための行動予定なのでしょうか。
あなたの鶴の一声で、私たちの行動予定は何の意味もなさなくなります。ああ、恐ろしい。

3.給料は現金手渡し
不動産の営業マンといえば、花形職業ですよね。分厚い封筒に心ときめく時代もあったのかもしれません。
しかし、私は思うのです。通帳アプリに表示される入金額にだって十分ときめけると。
むしろ、1万円札と千円札で20枚そこそこの薄さに、毎度がっかりしてしまうのです。ちなみに入社して1年と1か月で、まだボーナスにはお目にかかったことがありません。
シンプルに防犯面も考慮して、振り込みにしてほしいです。

不満ばっかり書いてしまいましたが、いいところもあります。
なんと、間食自由なんです!ちょっとしたグミからポテチ、ケーキまでなんだって食べられちゃいます。お菓子大好きな甘党の私からしたら、実は結構うれしいポイント。普段いやなところばっかり目につくので、小さな喜びをかみしめることができますね。

こんな風に文章にしてみると、ますますこの会社に在籍するメリットを感じえません笑
早く資格を取らないとっ!

なんだか、1回・2回とクセつよな社内事情ばかりお話していますね。
次回は私自身のことをお話したいと思います。

【本日の成果】

🍰模擬試験 1時間






この記事が参加している募集

#今日の振り返り

22,570件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?