2024.6.16 もっと自由でいいのでは

⬛︎はじめに

この記事にたどり着いた方々、ありがとうございます。

数年ぶりにnoteに戻ってきました。

戻るきっかけになったのは、現時点での自分の考えや気持ちをメモしておきたい、という想いからです。

決して、『こうあるべき』、『誰かを否定』、『誹謗中傷』、『強要』が含まれた内容にはしていません。
また、読む方の年齢も制限はありません。

⬛︎ファッションについて書きます

これから書いていくのは、『ファッション』に関する内容です。

えっ、ファッションは興味ないんで、という方もいらっしゃると思うのですが、ファッションカテゴリ以外に置き換えてみる事もできるので、もし興味があれば続きをお読みください。

最近、感じている事について書いていきます。

※私の文章力が乏しいため、上から目線で伝わってしまうかもしれませんが、そういった気持ちはありませんので、よろしくお願いします。

⬛︎もっと自由でいいのでは

例えば、バンドTシャツを着たかったら着たらいいと思いますし、特に興味がなくて着ないのであれば、それでいいと思います。
どこに問題があるのでしょう。

着るか着ないかは、本人の意思であり、選択であり自由でいいのではと思っています。

また、バンドTシャツを着る方で、その着ているTシャツにデザインされているバンドの事について知らない、というケースもあると思います。
この点についても、知らないバンドTシャツを着ても特に問題にならないのではと考えています。

なぜなら、本人が『着たい』からです。
着たいと思っているのだから良いのではないでしょうか。

ただ、個人的な考えで押しつけはしないのですが、そのバンドTシャツのバンドの事に興味があったり好きだったら、よりハッピーになれるかもしれないという事は伝えたいです。

また、知らないバンドだったけどデザインがかっこよくて買ったというケースもあると思います。
特に問題ないと思います。

数十年前ですが、私もデザイン優先で購入していた時期は正直あります。

なぜ、デザイン優先でも問題ないのではと考えているかというと、そのバンドTシャツがきっかけで、自分の世界が広がる事があるからです。

最近であれば、ネットなどで調べてみて、十分な情報を得る事が可能です。

例えば、実際に楽曲を聴いて、さらに魅力を感じたり好きになったりする事もあるでしょう。

バンドの情報を追っていったら、もともと好きなバンドとつながった、という事もあるかもしれません。
個人的にこの状況はかなりテンションが上がります!

私の趣味についての話になりますが、音楽に対して熱量があり、邦楽や洋楽、ポップスやロック、クラシックを問わず聴きます。

例えば、ロックでいえばオルタナが特に好きですが、知ってるバンドと新たに知ったバンドが親交があったりする事があり、点と線がつながると嬉しかったりします。

⬛︎自分自身がどう思うのか

結局何が言いたいのだろう、と感じる方もいらっしゃるかと思います。
伝えたい事は2点です。

①今回はバンドTシャツを引用しましたが、ファッションは自由であるという事
※もちろん、TPOは大事ですよ

②自分がどう思うのか、どうなりたいのかについて考える事は重要

上記②が重要であると書いた理由ですが、選択の基準が誰にあるか(自分自身にある)を意識することにより、自分が着たくて着ているのだから特に問題ない、と思えるようになるためです。

えっ、何を言っているのだろうと思われてもかまいません。

ですが

ちょうど、ファッションについて最近考えていたんだよね、という方に対してなんらかのヒントになったら、嬉しいです。

興味を持って目を通していただき、ありがとうございました。

※更新は不定期です
※よろしければ過去の記事もどうぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?