見出し画像

お父さんは家庭教師に向いてない。

中2の娘がテスト前なので最近毎日勉強を教えている。

基本的に脱線しながら一緒に勉強する。


今日も地理の勉強をしていたら資源の問題で

1960年代までは国内で取れていたが、以降は輸出に頼っている資源は何か?という問題があった。

正解は石炭なんだけどそこから脱線して
”昔は石炭が「炭坑」ってとこで取れていて、そこは空気が悪くて中でよく人が死んでしまったらしい。だから心霊スポットになってしまったところも多い。ちなみに「残穢(ざんえ)」(映画)とかにもそんな話が出てきてた。”

とかいう話を延々としたり(笑)

知識って紐づきがある方が抜けないと思っているので雑学とあわせて紐づかせる努力をしている。

いや、そうじゃないな(笑)

ちょっとでも楽しい方がまた勉強したいって思えるだろうって感じだと思う。

中2の娘に教えてたら高2の娘がそばにやってきてガヤをやってくれるシステムになっている(笑)


まあそんな感じでユルっとやってます(笑)



頂いたサポートは全額#チロ公の活動資金として使わせていただきます。温かいご支援よろしくお願いいたします。