見出し画像

何千何万回の失敗を繰り返したとしても

ぼんやりと自動思考を走らせていて面白いなと思ったので書き残しておく。

好きなアニメを紐解いていくと自分が何を欲しているのかわかる。
ここで紹介するアニメは僕がけっこうリピートして見たもの。
というかどれも大ヒット作だけれど・・・。


まず「Re:ゼロから始める異世界生活」

主人公スバルが「死に戻り」という特殊能力を生かして望む世界を求め続ける物語。


次に「シュタインズ・ゲート」

主人公岡部倫太郎が「リーディング・シュタイナー」という特殊能力を生かして世界線を変えながら望む世界を求めていく物語。


そして「魔法少女まどか✰マギカ」

暁美ほむらが主人公鹿目まどかを生かすために時間魔法を使って世界をやり直していく物語。


番外編ともいえるのが「涼宮ハルヒの憂鬱」

「エンドレス・エイト」のシリーズは一万数千回同じ夏休みをループする中でそこからの脱却方法を探していく物語が展開される。


いずれも現実には起こり得ない話ではあるが、言いたいことはご理解いただけるのではないかと思う。
これらのアニメの共通点は「何千何万回間違いを繰り返したとしても諦めずに信じて最後の一回の成功を勝ち取る」というところ。


絶対にあきらめないとか、信じ抜くんだ、たとえひとりになってもとか言い方は色々あるだろうけどこういう物語が大ヒットしている時点でヒトってそういうものを求めてるんだと思う。

アニメのストーリーと同じことは現実に起こり得ないにしても誰から共感を受けなくても信じ抜くようなシチュエーションってあると思う。


今の自分が置かれている立場、演じているキャストがどの位置にいるのか俯瞰的に見つめなおすことって定期的に必要だと思う。



頂いたサポートは全額#チロ公の活動資金として使わせていただきます。温かいご支援よろしくお願いいたします。