マガジンのカバー画像

自分のこと

90
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

自動車が売れると忙しくなります

たまには仕事の話でも。 僕は製造メーカーに勤務している。 担当している職場の取扱製品は自…

10

DIYで壁紙を貼ってみた

テレビという媒体をちゃんとわかってうまく活用しようというのが今日のVoicyの話でした。 西…

13

うまく行かない3か条の転用

今日のVoicyの内容がコレ。 西野さんのマインドが相変わらずよく刺さります。 僕はよく、い…

12

とはいえ人って後付けしがち

「社会ってけっこう理不尽やで」 今日の昼礼でメンバーの前でそんな話をした。 この動画の中…

12

想像のはるか上をいく人

幻冬舎の箕輪さんの喋り方とか声をどこかで聞いたことあるよなぁと少し悩んでしましたが、職場…

6

読書家ではないけれど本屋さんは好き

今日のサロン記事は本屋さんを応援する話だった。 何度か書いたことがあるけれど僕は読書家で…

12

仕事を進めていくうえで常に意識していること

仕事を進めていくうえで僕が意識していることがあります。 ちなみに精神論とか心掛けとかではなくて、具体的に何を目指すのかっていうこと。要するに目標の持っていき方です。 会社に提出するような表向きの目標じゃなくて現実を踏まえた目標です。 自分の仕事はそのうちAIがやると思って進める、です。 当たり前と言えば当たり前なのですが、近い将来そうなるのでその時に焦らないように準備をしておこうというのがひとつです。 既存の仕事はそのうち全部ロボットにやってもらうようになるわけだし

ここ1か月のnote閲覧傾向

ここ1か月の閲覧傾向がまあまあ顕著だったのでメモがてら紹介します。 西野さんの連載「ゴミ…

7

日課にしていること

僕はオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」のサロンメンバー。 入会は今年の2月中旬ぐら…

14