見出し画像

NOTE記事⇒PDF変換✨5秒で変換📚複製対策もできる【変換PDFサンプル付き】

✅NOTE記事からPDFに変換するのに完コピできない場合が多く、またコピペ対策も不十分。

note記事は右クリックで印刷モードにして、PDFの保存機能は一応あるのですが、画像が一部表示されなかったり、コピペ問題が気になりますよね。

またPDFを編集できる環境にある方は、それがベストだと思います。

私はnoteで記事を販売し、他のプラットフォームでPDFを販売しています。その際に使用しているのが以下の拡張機能です。

画像1

chromeの拡張機能で「GoFullPage」

画面を丸ごとキャプチャしてくれるものです。他にも色々調べたのですが、レイアウトが崩れたりフォントが読みにくかったり、でもキャプチャでこれが一番簡単なのです。

ちなみに以下、note⇒GoFullPageで変換したPDFをサンプルで載せます。

メイン商材はワードで書いてPDFをに変換しています。フォントが読みにくかったりしますが。noteのレイアウトや文字は読みやすいですよね。だからそのままキャプチャしたほうが良いという判断です。

画像2

「GoFullPage」メリット

⭕完コピでnoteのきれいなレイアウトのままPDFに。

⭕5秒で変換&保存できる。

⭕画像キャプチャなのでコピペされない。

⭕無料で使える。

⭕下書き状態でキャプチャすれば下部の余計な情報がカットできる。

⭕note記事と一貫性を保てる(noteで記事修正ができる)

「GoFullPage」デメリット

⭕キャプチャなので変な所で切れる(1-2箇所です)

⭕圧縮で文字が若干ボケる。

⭕画像なので容量が多くなる(文字6千、画像14枚で9MBほど)

⭕直接修正ができない。

レポート販売は機動力が勝負

レポートは量産していくと時間もかかりますので、効率化という面でまずはこのキャプチャでPDFを作るほうがいいと思います。


波動の周波数が一致したのかもしれませんね!