見出し画像

【東京AI祭2024】画像生成AI新年会 NovelAIワークショップ レポート

【東京AI祭2024】画像生成AI新年会 NovelAIワークショップ レポート

NovelAIの方がワークショップを行うというので来てみました。

なお、この記事はスライドの画像を多用しますが、運営よりスライドの撮影はOKと聞いてます。

CEOに宮西さんを渡すというミッションをこなせたので完全に満足した。

最後のビンゴは3パッケージを配布したのだけど、パッケージごとに配列が一緒という面白い状況が起きてウケた。

これまでの取り組み

NovelAIを使って技術同人4コマ漫画を描く取り組みまとめ

出来上がった漫画

運営より東京AI祭について説明

発表者

CryptoAI社

概要

はじまりはじまり~

今日の位置付けの説明。東京AI祭のイベントの一つ。

NovelAIのCEOが来た。

感想

あんまり趣旨が見えなかったのだけど、既存のコミュニティ向けの接待的なイベントなのかもしれない。

Anlatan社による  NovelAIワークショップ

発表者

Anlatan社 アイニさん

概要

NovelAIワークショップ

※運営よりスライドの撮影はOKと聞いてます

基本このページの解説だったので気になったところをピックアップします。

ワークショップのためにサブスクリプションとAnlasの無料のギフトキーをもらった。サンキューAnlatan社さん。

弱くすると言うのは知らなかった。
[]弱くする
{}強くする

「reference sheet」を入れると、1枚の画像にいろんなポーズを入れるようになる。

一貫性を上げるためには、パーツについてもプロンプトを指定することで、ブレることが少なくなる。

ブレることが少なくなるプロンプトを決めて、シチュエーションやポーズや表情などを追加することで一貫性のあるキャラクターが作れる。

ただ、長すぎるプロンプトだとAIを惑わすのでバランスが必要。

感想

  • アンスコ3つのプロンプトってどんな意味なんだろう?{{{___}}}こうういうやつ

  • プロンプトと画像を見ていると、こういうプロンプトもあるのねって学べていいですね。

  • 正式に学習したという話があったので、意図的にコントロールしているプロンプトがありそう。

  • solo portraotとかarms at sidesとかを付ければ位置が固定できそうとかは参考になる。

  • プロンプトの解説はNobelAIを腐るほど使っているので納得感ある。

  • みんな英語話せてすごいな~

その後(2024年2月8日追記)

NobelAIさんがイベントレポートを出してました。

こんな感じで、受け取って紹介されました。
ツールの作者に思いを受け取ってもらって、作者冥利に尽きますね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?