マガジンのカバー画像

データ関連の雑多な記事

18
データに関する雑多な記事をまとめます
運営しているクリエイター

記事一覧

データ戦略の作り方

データ利活用に勤しんでいる皆様、あなたの会社にデータ戦略はありますか?データ基盤戦略じゃ…

データマネジャーのお仕事2023年ふりかえり

データマネジメントの進め方2022年の6月からエンタメ企業のデータマネジャーとして働いていて…

データエンジニアリング組織の生存戦略

この記事は datatech-jp Advent Calendar 2023の16日目の記事となります。 はじめにデータエ…

「毎日データマネジメント」の結果を集計してみた

はじめに8月28日から9月26日まで「毎日データマネジメント」として過去の記事の要約とリンクを…

データ系の職種で絡んだことある14職種の役割書く

はじめにデータの価値に目をつけ、実際に成果を出す会社も出始めてきた。 成果が出せると認知…

あるデータマネージャーのキャリア

はじめに近年DXやAI活用が推進される中で、データマネジメントをミッションとした部門の設立が…

これからのデータ活用のために必要なのはデータプロダクトマネージャーだ

この記事は datatech-jp Advent Calendar 2022 の 20日目の記事となります。 はじめにデータ基盤を管轄している部門がシステム系の部門に位置づけられており、ビジネスとの連携が上手くいっておらず、既存の保守を中心となり新規取り組みが上手く回っていない事がある。 起きている事例としてはこのようなことがある。 使われないダッシュボードを量産する 使われないデータをDWHに蓄積する 新たにBIを導入するが、誰にも使われない 本記事ではなぜこの

DXとデータ利活用の関係性と目指す姿【DXレポート解説1】

はじめに近年DXとデータ利活用が取り沙汰されています。 DXと並列してデータ利活用が語られる…

データマネジメント組織の立ち上げと成功のポイント

データマネジメント組織はなぜ必要?近年データ活用において、データマネジメントの重要性に気…

GCPでデータ環境を作る 作業メモ

やったこと無職期間の最終日。データ環境を作って終わり。 Google Cloud Storage にCSVをおい…

ゆっくりでDMBOKの解説動画をつくってみた

ゆっくり解説動画note書いたりkindle本書いたりしたので、次は動画をやってみようという事で、…

datatech-jp Casual Talks #2で発表してきました

datatech-jp Casual Talks #2このイベントで話してきました 。 おそらく、70名くらいの人が聞い…

無職期間にやったこと #3

無職期間にやったことを徒然と書く #35月14日 、15日分のログ。 今までの流れはこちら Kind…

無職期間にやったこと #2

無職期間にやったことを徒然と書く #25月11日、12日、13日分の作業ログ。 やろうとしていることはこちらの記事に。 Kindle本を作る#1からの続き、noteの原稿をWordにコピペして体裁を整える。 Word形式をEPUB形式に変換してみた。 WordをEPUB形式に変換したものをWindows上で確認するためにEPUBリーダーを入れる必要がある。 LeMEの人がBOOK WALKERのクライアントを使っているみたいなのでまねしてこれをインストールした。 こん