ポーラー(PT)

ポーラー(PT)

最近の記事

データをビジュアライズすべき強力な5つの理由

みなさん、こんにちは。Utty(ウッティー)です。 今回は、タイトルの通り「データをビジュアライズすべき強力な5つの理由」についてお話したいと思います。 多くの企業が機械学習などを用いて自動化させるため膨大なデータを取得しています。すばやく効果的にこれを実行できるのは素晴らしいことですが、 同時にそのデータを整理、理解、説明する方法も求められています。 データをビジュアライズするサービスをよく耳にするようになったのではないでしょうか?いわゆる「BIツール」「ダッシュボ

    • CMOの役割が大きく変化。注目を集めているCGO(チーフ・グロース・オフィサー)とは?

      こんばんは。 日本でようやく浸透してきたCMO(チーフ・マーケティング・オフィサー)でしたが、一方アメリカではCMOを廃止し、CGO(チーフ・マーケティング・オフィサー)を新設する 企業が現れています。我々の会社(Ptmind)も常にグロースさせるためにはどうしたらいいかという考え根付いており、この動きを注視していました。そのようなわけで、今回はCGOについてお話したいと思います。 CGOってそもそも何?CGOは他のCxOレイヤーの役割とは異なり、長期的なビジョンと企業

      • データドリブンな意思決定が売上アップに繋がる理由

        インターネットが普及し、膨大な情報が世の中に溢れている今、企業は継続的に成長するため日々闘っています。ビジネスって言葉を頻繁に耳にしますがそんな簡単な話ではないですよね。今回は、そんな競争が激しく情報が膨大な時代で、売上を継続的に向上させるために「どうしてデータドリブンな意思決定が重要なのか」をお話させてください。 MIT Center for Digital Businessでは客観的なデータに基いたデータで意思決定を行っている企業は生産性4%、利益は6%向上するという調

      データをビジュアライズすべき強力な5つの理由