見出し画像

【⚜️カンブリア宮殿⚜️】岩泉ホールディングス

レビュー

★★★(最高評価は★5つ)
何でも挑戦する姿勢や、現場を見に行くことが大事と気付かされる良い内容ではあるが、人気に火がついた理由である絶品ヨーグルトができた背景が「偶然」であったため、真似できないと感じ、3点評価

最近は地域活性化を目的とする経営者が取り上げられることが多いと感じます

概要

大谷翔平やホテルニューオータニの料理長が毎日絶品だと賞賛し食すヨーグルト「岩泉ヨーグルト」を作る会社「岩泉ホールディングス」

過疎の町「岩泉」の活性化も目指し、岩泉ヨーグルトをはじめ、岩泉産の商品を外に売ることで利益を出し、町の活性化を目指す

会社の業績向上のため高級牛乳を売り出すも全く売れず赤字垂れ流し。これを辞め、ヨーグルト一本に絞ることを決断

ヨーグルトを多く売るため、ホテルや病院など様々なところに営業をかける

そんな中、あるホテルのビュッフェで大きなボウル🥣にヨーグルトが盛られているのを見て、ホテルスタッフと以下やりとりをする

Q:「このボウルのヨーグルトはどこのもの?」

A:「市販の小さなヨーグルトです。何袋も開け、ボウル一杯にしているので大変なんです」

これを受け、大きな袋で業務用のヨーグルトを作れば売れるのではないかと思い作成

なんと、アルミの袋で作った所、モチモチとした粘り気があるより美味しいヨーグルトに化けた‼️

これがホテルのニーズを掴み、客の口コミで更に評判が拡散されていった

挑戦をしたことで成功を掴みとった物語

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?