やっぱ実戦大事

ここしばらく、実戦のペースが落ちていました。
というのも、動画を作るためです。

下手な実況&解説で上げるか悩み、BGMを急ピッチで作り、チャンネルやサムネやらを0から作り、といった感じでした。

いや、BGMは別に作んなくてもいいのかしれないけど、これも自分で作りたかったんで。
下手なマイボイスをカバーしてくれるクオリティーになってればなーBGM。

エレカシ好きなんで歴史をカバーしました。しかもファンの間で有名な前夜バージョンです。

で、実戦が少なくなると、弱くなった感じがしました。
序盤の差し回しが不安です。

右玉は緊急事態宣言が出たあたりに覚えた戦法で、まだ身に染みていません。
なので実戦が減ると右玉クオリティーが下がっていく気がします。

もちろん勉強の方は相変わらずしています。
毎日の詰将棋と、一手必至を解き、最近は端攻めを勉強しています。

右玉の対振りは端を絡めた攻めになるので、端攻めを知っているだけで必ず強くなります。
ていうか単純に端攻め楽しいです。
今日はさっそく試したくなって強引に端攻めを試してみました。

結果は見事に失敗です。
本に書いてあった通りの失敗です(笑)
相手が銀を持っていたら要注意。なのに相手の持ち駒を確認しなかった。
まぁいいです。失敗しないと身に付きません。
そして将棋は失敗しても失うものはありません。
レートなんて失ったうちに入りません。実力を反映しているだけですから。

詰将棋と必死と端攻めを勉強して実戦で使えれば、絶対に強くなると思っています。
そりゃ勉強したせいで調子に乗って失敗することもあるでしょう。
でもそうやって強くなっていくのです。

さて、将棋ウォーズ実況もやりつつ、しっかり実戦を積んでいきたいと思うぜー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?