見出し画像

シリーズ“le roi” その8 Oedipus Rex(エディプス王)(1927)

 20世紀を代表する作曲家のひとりイーゴリ・ストラヴィンスキー(1882/6/17 - 1971/4/6)の、最良の作ではないかもしれませんが有名曲の一つでしょう。ナレーターが筋を説明し歌唱はラテン語、作曲者本人がオペラ=オラトリオとして中間物を名乗っている。かのオットー・クレンペラーがお気に入りの曲で伝説と化したクロル・オペラで上演してた。

Ewald Dülbergによる舞台装置(1928年クロル・オペラ)

 録音はない様子ですね残念。1951年にコクトーが演出、美術とナレーターを務めストラヴィンスキーが指揮した公演の録音は残っています。彼の声はやはり魅力的です。

緞帳の絵もコクトー担当


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?