見出し画像

【オーロラを探しに】⑩〜徳を積む篇〜

2023年10月22日(日) 朝

モイ!昨日で今滞在しているイナリ村は一通り巡ってしまったし、オーロラもある程度観られて満足しました。来る前はオーロラが観られるかどうか分からないので、イナリ村に多めの旅程をさいて5日間滞在するのですが、あと丸3日もあるけどどうしようかねぇ。

「ネタがないなら、徳を積めばいいじゃない」
by マリー・アントワネット

実は昨日行ったもう1つのスーパーで気になるコーナーがありまして。

コレね。たぶんもう1つのスーパーにもあった!
パッと見、リサイクルできるマシーンだよね?

料金表みたいなのが載ってまして、

「OK、Google!毎月給付金20万円よこして!」
あ、間違えた… 翻訳コンニャクして!

一部誤訳があるのは何となく分かるけど
「この容量のボトルを投入せよ。さすれば小銭を分け与えん!」ってコト…!? だよね。

と、すると。待って!容量0.331のボトルを1本リサイクルするだけで「0.1ユーロ」も貰えちゃうってコト…!? 結構還元率高くないか?
※クソ円安で1ユーロ160円で計算しても16円。

そらあ、捨てる馬と鹿はいねぇーなぁ!
ヒヨってリサイクルしねー奴いる!?
いねーよなぁ‼️

と、昨日飲んでるお酒の缶を見たら、バッチリ書いてるやないすか!
知らんけど、多分「0.15ユーロ返しまっせ!」
みたいな。

おととい飲んだビールの缶にも。

何気なく空港で買った水のペットボトルにも!

で、実際のところ、どうやったらキャッシュバック1億円もらえるか分からなかったので、実際にまた同じスーパーに行ってみました!
おっす、おっす!Saleって名前のスーパー。

右のパネルに色々と説明が出る。英語表記に切り替えもできる。でも、基本は缶を穴に入れるだけ。

写真撮りながら記録しようと思ったけど、すごいスピードで吸い込まれて、画面も変わって、すぐレシート出てきたので記録できずw

上記料金表を見るところによると、ビールとかチューハイのアルミ缶はサイズが違っても0.15ユーロもらえるみたいね。

2缶目。速攻で吸い込まれて、思ったより長めのベルトコンベアーの奥の方まで行って、自動でしかるべき穴に落ちてたw

画面に今入れたモノの種別と金額が表示される。右下の緑のところの数字がカウントダウンされてて、カウントダウンが終わるまでに次の缶、沢山持ってきた人はどんどん入れたら良いのだと思う。

水のペットボトルも入れた。0.2ユーロ。

記録しながらだったんで、
ちゅっ♡もたもたしてレシート3枚出てごめん♡w

計0.5ユーロ。つまり50セント。
日本円で約80円。
すごくないですか?アルミ缶2本と、ペットボトル1本で80円返ってくるなんて!

レジにレシートを持っていくと、お金くれます♪
80円ゲットだぜ!

おフィンランド様、マジで環境問題に対しても最高ですわ〜!物価とか税金高くても、なんか、こういう感じで、「きちんと取り組んでる人にはちゃんと還元される仕組み」があると、日々の生活でも納得感と、安心感がありますよね。🇫🇮✨
なんかどこかの国では、ただ「SDGs!」「オリンピック!」「万博!」と市民のために本当に必要かどうか分からないものを声高に叫んで、あとでこっそり増税したりして、どんどん窮屈になっている気がします。まあ、どこの国とは言わないでふけどね🇯🇵👻

と、とっても感心しながら、今日は昨日とは逆方向の道を散歩してみることに🐾

3日目で村にも慣れてきたのでイヤホンでミスチルの新しいアルバムを聴きながらお散歩。
このアルバムは、アコースティックな雰囲気で、フィンランドの森をお散歩するのにも合うねぇ。

♪二十歳(はたち)前想像してたより
20年も長生きしちまった
それは確かに感謝しなくちゃね

I miss you…  I miss you… I miss you…
繰り返したフレーズ
庇って 叱って 祈って 歯向かって

少し先に湖のほとりのヴィレッジがあって、

例の「部屋にいながらにしてオーロラが観られる!」っていうような宿泊施設で、こういうところに泊まってみたい!ってはじめ思ったんですが、なかなかお高いんですよね〜

一部サウナ小屋もあって素敵✨

綺麗な湖をボーっと眺めている人。良き♪

綺麗な水のイナリ湖。朝陽がさして抽象画みたい。

しばらく散歩して、さらに先の方にも砂利道でもっとフラットな場所があってとても好きだった。もし夜晴れたら、ここに来てオーロラを観るのもよいかもしれない。

パノラマで撮りたくなる湖。

帰り道、空き缶が落ちているのを見つけたので拾いました!

おい!空き缶を捨てるんじゃねー!😡
環境に悪いし、スーパーに持っていくと、0.15ユーロもらえっぞ!
つまり貴様は24円を道端に捨てたことになる!
クソッタレ!日本だとチロルチョコ買えるぞ!
次回から24円を道に捨てるなよッ!
オラとの約束だぞッ!

こうして今日も徳を積んだので、オーロラも観られるし、来世では石油王の子供として生まれ変わることだと思いまぁ〜ふ!( ^ω^ )

散歩して気分が上がってきたので、帰りはノリノリでぼっち・ざ・ろっくの結束バンド聴きながら帰りました。今この時を愛そうね♡

♪いざ踏み出せ
 自慢の武器などひとつも無いけれど
 幼い心を明日に運ぶのさ

 あぁカラカラ騒ぐ思考飛ばして
 前借りしてるこの命を使い切らなくちゃ
 今この時もダラダラ過ぎる日も愛して
 明日は君に会いにゆく早く言わなきゃ

(つづく)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?