見出し画像

【オーロラを探しに】Ⅻ 〜秋のオーロラ祭篇〜【完】

2023年10月22(日)
夜 22:30頃

23時くらいに晴れるみたいだし、そろそろ準備をするかと思って再度オーロラアプリをチェックすると、徐々に「見えるかもねゲージ」の確率が上がっていた。25分後から黄色の30%になっている。でもまあ正直そんなに期待してない。

まあ、早めに出て、今朝目星をつけてた方に向かってみるかと、宿を出ました。確かに晴れて、星は見えるようになってるねぇ✨

10分くらい歩いたところで、オーロラちゃんのシッポを発見!これは、もしかすると初日くらいのオーロラが観られるかもしれないなぁ。

と!目的地に近づき、時刻も23時近くになると、オーロラの帯が出現!ええやん、ええやーん☺️

そのままイナリ湖の近くに向かうと、予想もしてなかったくらい巨大なオーロラが、空の360°を囲むくらいの勢いで突然現れました‼️
ど、どこに隠れとったんかい、ワレ‼️

ここまでハッキリした大きなオーロラが観られると思っていなかったので、めちゃ感動しました‼️🥹またすぐ消えるといけないと思い、たくさん写真を撮影📷✨湖にも映ったダブルオーロラです!

この写真は20時くらいに一度モランと訪れたベンチですが、この時はまだ曇って何も見えなかったのに、

同じ場所で3時間後にこうなるって凄いですよね‼️

ここが私のアナザースカイ!
フィンランドです!

肉眼でも薄い緑色に見えるくらいの、大きな大きなオーロラで、ヤマ●キ秋のオーロラ祭やでしかし〜!✨

オーロラのカーテン

輪っかみたいになってるのも良き💫

毎秒変わってゆくオーロラが美しいんよ🥹

流れ星も見た💫

オーロラって本当に不思議ですよね。虹もそうだけど、ある特定の条件がないと現れない🌈そしてまたすぐ消えてゆく。

このツイスト状に巻いてる感じのもカッコよかった!

1時間くらいしたら徐々に薄くなってきたので、場所を移動してみることに。

移動した先にもまだオーロラちゃんいました!こんな感じで船と一緒に写ってる感じも良いねぇ。

湯気みたいに立ち昇るオーロラ♨️

はじめにいた場所の方がよく見えたのでもどってきた。まだ綺麗に観られる!

てか、もう本当に満足です♪秋で実際どうかなって思ったけど、今夜のこれくらいの大ボリュームなオーロラを観ることが出来たので最高でした!

「死ぬまでにしたいこと」の『オーロラを観る』が文句なしの完了です‼️

(イナリ村あと2日も滞在あるけどどうしよ。)

しかし雑誌トランジットの佐藤健寿さんよりも良いオーロラ写真たくさん撮れたなぁ♪お仕事お待ちしておりまっす!笑
(たまたま運が良かっただけ)
そういや自分以外オーロラを観に来てる人いなかったなぁ。曇りだから今日は観られないってはなから諦めてたのかな。今夜観なくていつ観るんよ!
なんかこういうところにも人生のヒントが隠されている気がしました。
とにかく今夜はオーロラ最高でした!
ありがとうフィンランド‼️🩷🇫🇮

【完】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?