見出し画像

儚い妄想。【火ヤク戦記】

ども、堕らっくま。こと私です。
前回こんなnoteを書いたわけですが、

その後即、青木、山田は復帰しまして、
さらに本日坂口、バレンティン復帰となりまして、
1番 坂口(一)
2番 青木(中)
3番 山田(二)
4番 バレンティン(左)
5番 雄平(右)
6番 村上(三)
7番 太田(遊)
8番 中村(補)
9番 小川(投)
と、投手も含めてほぼ開幕オーダー。
TV中継でも
「改めて開幕ですね」

ぉ!きたな!
という思いと、
なんか安定の面子すぎて、おもしろみにかけるというか。
しっかり休んで、身体が確実に動けるようになってから復帰してくれればと思っていたので、正直早すぎて面食らいましたわ。
サブや、若手と言われる選手にとっては、短いチャンスタイムだったなぁと。

晃大朗や塩見はもう少し見たかった。
ビッキーや慎吾ももう少しゲームの中で見たかったなぁと。
スモールベースボールという意味で、足やいやらしいバッティングができるところを見せてもらいたかったです。

ただ結果は結果。
グッチもバレも2軍でしっかり調整し結果を出してきているし、
青木、山田も結果を出している。
実績と現在の結果を踏まえたら、やはり彼らが起用されるのは当然の流れ。

でも、今回のチャンスを経て、次のチャンスにつなげて欲しい。
シーズンはまだ長い。
このあと交流戦もあるし、暑い夏もやってくる。
必ずまたチャンスはやってくる。

オープン戦のとき感じた、わくわく。
誰がでてくるんだろう、と。

改めて開幕。
いいじゃないか。
若手もベテランも関係ない。
今日からまたチャンスをつかもう!

GO!GO!SWALLOWS!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?