最近の記事

味の素社長のインタビューが何故か心惹かれるのでまとめる

美容院でふとForbesを読んでいると、味の素新社長 藤江太郎氏 のインタビューが目に留まりました。 その後何ヶ月もの間ふとした時に思い出すので、何が良いのか、何を感じているのか言語化しようと思います。 元記事はこちら 失敗を伝えるリーダーまず、素晴らしい経歴について聞くと いやー良いよなあと思うのです。大企業のトップオブトップが失敗した過去を話す。 藤江社長は「親近感が湧くから」と言っていますが、もう少し掘り下げます。 親近感が湧くということは、社長と社員の距離感が

    • データ分析組織の立ち上げ方 - 特にベンチャー企業において

      想定読者これから初めてデータ分析組織を立ち上げる人 私の経歴新卒で半年SEをした後、前職(30人ほどのベンチャー企業)にて1人目のデータサイエンティストとして入社。2年でチームを8人まで拡大 現職(50人ほどのベンチャー企業)にて1人目のデータサイエンティストとして入社。2年でチームを4人まで拡大 ということで、前職、現職の共通点を書いていきます 注意私の個人的経験に基づくものであるので、絶対的にそうだというものではありません。あくまで参考までに 私は幸運なことに

      • 経歴とnoteの目的

        経歴大学・大学院では物理を専攻、博士課程に進学するか迷うも修士課程修了後就職することを決意 実験データを自動で解析するコードを書く課程で、プログラミングを職にしたくなりSEとして就職 SEではなくデータ分析がしたいのでは?となり半年で辞め、ベンチャー企業に1人目のデータサイエンティストとして就職 R&D、商品企画、顧客訪問、採用など様々に経験 チームが大きくなり、自分のチャレンジのため退職・ベンチャー企業に就職 カスタマーサクセス、自社のデータドリブン化、商品企画、

      味の素社長のインタビューが何故か心惹かれるのでまとめる