見出し画像

2024年!

2024年が始まって1週間が経ちました。
本年初投稿です。
ぼちぼち投稿していきますのでよかったら読んでね!

能登半島大地震・・・

今年は皆さんご存じだと思いますが、辰年です。
年末に職場の後輩君が、辰年は事件が起きやすい年らしいと
話していたのですが
まさか元旦からあのような大地震がやってくるとは・・・
東日本大震災の記憶がまだしっかりと残っているので
震度5以上の揺れを想像するともうなんともいえない
気持ちになります。能登半島の皆さんに向けて
私が出来ることは・・・
一日も早い復興を祈るばかりです。

ふるさと納税

何か私に出来ることはないのか?
激甚災害に認定されたとはいえ、ライフラインの
復興にはかなりの費用がかかる。
そうだ、こんな時こそ支援金でしょー。
あちらこちらで募金を募っているけれど
直接地方自治体に寄付をするっていうのが
一番手っ取り早くてこちらの節税にもなるから
返礼品なしのふるさと納税をしてみようと思って
ふるさと納税のサイトを調べてみました。
すでに何億って額が納税されていてびっくり。
考えることは皆同じよねwww

ここで問題が・・・
どこの市町村に寄付するのがいいのか?
能登市?穴水町?珠洲市?
それとも石川県がいいの?
結局迷ってまだ寄付できていません。
まぁ受けられる控除は2024年だから確定申告は来年だし
復旧事業はまだ始まらないだろうからそれまでには
寄付したいなぁ。

普段ふるさと納税には否定的なのですが、
こういう時こそ、この制度を利用したほうがいいのかも。
返礼品もいいけれど、やっぱり寄付ってそういうことじゃない
ですよね。ってまだ寄付してない人がいうなって?www


代理寄付

今回復興に向けたふるさと納税を調べていて知ったのですが
被災地ではなくほかの地域の自治体が代理で
寄付を受けるって制度があるんですね。知りませんでした。
大阪や茨城の市町村の名前が出てきてなんだろう??
って思ったのですが、冷静に考えると被災した地区で
寄付金の事務処理なんてできないですからね。
姉妹都市とかなのでしょうか?

心のケア

こういう災害が起きるとメンタル的なケアが必要になってきますよね。
心理学を現在学んでいる者としては
何かお役に立つことはないだろうかと考えます。
まぁちょっと学んだ位ではなんの役にもたたないことは
分かってはいるのですが、こういう時こそ
心理学って役に立つのではないかと思いませんか?
メンタルヘルスって大事だからこれからは
こういう勉強もしていきたいなぁと漠然と思ったりしています。

ほかにも飛行機事故が起こったり
火事もあったしいろいろ事件が尽きない新年ですが
素敵なこともたくさん起こりますように!

ということで今年もよろしくお願いします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。