10月20日 上妻世海の積読法

積読

読んでいる本を積んでおくことである.

何冊置くかは、個人の自由である.

僕は3冊か4冊程度であった.

というより、それしか読んでいなかった.

ところが今日、考え方が変わった.

「脱近代宣言」で初めて拝見してから気になっている上妻世界さんがツイートで400冊ほど積読をしていることを語っていた. 

驚いた.

しかし、そこには理由があった.

今読む気にならない本は容赦なく積んでいく.

また、別の本を読んで積む.もしくは他の作業やダラダラする.

しかし、もう一度その本を読み始める、その間の中でも人はそれについて思考する、と言う.

気付いてみれば納得である.

その瞬間から、僕は本をひたすらに、容赦なく積むことに抵抗を感じなかった.

今まで何故それをしなかったのか、疑問を覚えるほどであった.

最後に気付いたのだが、読書をするしないから生まれる知識や思考力の差は、この積読の合間における無意識な(意識的な可能性も考えられるが)思考がそれを生むのだろう.

本を買います。