何もしないということ-2024/5/24-

・1週間働いた後の休みだったのでなるべく何もしないように過ごした。

・7連勤してからの1日休みってどう考えても疲れが取れない。相変わらずスケジュール管理へたへた君の実力が発揮されている。


・休みの前日、仕事中に別の仕事からの依頼が届いた。この仕事はPCがあればどこでもできる仕事で納期までに納品をしなければならない。大体は仕事の合間とか現場の仕事がない日に家でマイペースにやっている。

・依頼が来た時に明日(休み)やるか…と考えたが1週間働いた後の貴重な休みになんでまだ仕事せなあかんねん。休みじゃろがい!と瞬時に考えが切り替わった。

・なので昨日は完全にオフの日にしてなるべくだらけるような休日にした。えらい。


・しかし、この「だらける」とは「意味もなくSNSをだらだら見る時間」と同義でご飯を食べる、風呂に入る時間以外は基本的にSNSを見ていることになる。

・これは非常によくない。前もSNSについて書いたけどこのSNS中毒からなんとかして抜け出したい。まだ読んでいない本とかたくさんあるのに〜。外とか散歩したいのに〜。


・こういうのは本気で対策しないといけない。これ厄介なのが完全にSNS断ちではなく、程々の距離を取りたいというわがままな願いがある。SNSを見る時間を断ちたくない。ただ減らしたい。


・そんなことが可能なのか。可能にしたいな〜今後の自分に影響あるだろうなこれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?