見出し画像

51歳 バツ2男の刺繡1作目

51歳 バツ2男・・・新しいことにチャレンジしたいと言う一心で
なんと!YouTubeデビュー!


裁縫をきっかけに刺繡へとたどり着き
中国刺繡に衝撃を受け
始めた刺繡!

刺繡の基本なんて全くしらない!
刺繡の知識なんて全くしらない!

ただ中国刺繡の動画を何回も何回も見て自分なりに研究
針の使い方、糸の使い方、
どうして糸でこんなに絵具で描くように刺繡できるのか 
ひたすら見て!見て!見まくった!

見よう見まね!
あとは回数こなすしかない!

このひと達だってここまでくるまでに、何十年も縫い続け、何十作品も
仕上げてきてるに違いない、これから僕が死ぬまで刺繡を続けようとも
この人達の足元にも及ばないだろう

でもなんとか、この人達の足の爪の先ぐらい・・・
ほんの数ミリぐらいの爪の先ぐらいには成りたい!


最初は図鑑など見ながら、鳥や花、犬、猫、魚・・・ 
時間のある限り縫ってみた
笑ってしまうほど・・・へた!!!
こりゃあ~どう見たって犬には見えんだろ~のレベル
でもそこは、当たり前 すぐイメージ通りの刺繡ができるなんて
思ってはいない、とにかく今は針と糸に慣れることが重要
感覚的なものを体に馴染ませることが大事ではないかと思い縫い
続けた・・・

本格的に始めて数か月・・・
たまたま深夜テレビを何気に見ていると「鬼滅の刃」が、やっていた
「鬼滅の刃」なんて全く知らず・・・恥ずかしながら「おにめつ」と
読んでいたぐらい・・・その時も本当に、たまたま見た だった
まだこんなに大ブレイクする前で・・・まさかこの後、社会現象になるほどの大ヒットになるなんて思いもしなかった・・・
知らないまでも見ていると、面白いし、なんといっても映像の美しさと
迫力に圧倒された・・・ちょうど見た回は、炭治郎が水の呼吸を使う
シーンで刃の波の波動がすさまじく見入ってしまった
見終わった後、エンディングの歌を聴きながら
ふと・・・この映像そのまま刺繡できたら
と思ってしまった

早速、次の日やってみる
ささっと簡単に炭治郎を布に書きうつし縫ってみる
今まで何を縫ってもうまく縫えたためしがないので、どんな感じかな~
程度のつもりでいた・・・ところが・・・

えっ!うそ!・・・炭治郎じゃん!
なんで・・・意外と うまく縫えてる・・・

自分なりに分析してみると、
映像でハッキリ色が付いている
それに合わせて、その色の糸で縫えばいいので、
色についての迷いがない!
そして題材のブロックごとも映像で明確に色わけできている
”ここまではこの色、ここからはこの色” と言う感じに 
縫う範囲がわかりやすい!

もしかしてアニメの刺繡は初心者むけかも・・・
と思ったりするほど、よくできた!

こうなると、嬉しくて、嬉しくて、調子に乗る!
初めての手ごたえ!
まだ手際は悪いし、遅い、少しづつしか縫えないが
明らかに一歩進めたことが
嬉しくてたまらない

ここで ”ある言葉” が頭をよぎる

2回目の離婚をして、自分の心の もっていき場に迷い
不安になり、全く自信がもてなくなった自分を
色々なユーチューバーの動画で救われた!
前向きな気持ちになれた!

その中に・・・
「自分を変えるキッカケとして、大変だけどユーチューブを
始めるってのもいいと思いますよ」

この言葉を思いだした!

「やってみよう・・・かな・・・」

   ええええ~!・・・何を
自問自答が始まる
「ユーチューブ!」
   は~・・・何を配信すんの?
「自分が刺繡してるところ!」
   ちょっと待て!少しぐらい刺繡 できたからって
   調子乗りすぎでしょう!
「そうかもしれん」
   もうちょっと冷静になろう、まず落ち着こう
「いや、やる!」
「今、やりたい! と湧き上がった 今この時が大事!」
「ユーチューバーの方々も勇気を出して最初の一歩を踏み
だしてみようって言ってる・・・うん!やろう~」
   恥かいても知らないよ!へたっピーなのに
「こうなったら、思う存分 大恥かこう~」
「もう50過ぎたし、あと何年元気で生きられるかわからんし」
「大恥かいて人生終わるのも悪くない!」
「バツ2ってことで結構まわりから引いた目でみられるし・・・」
「いまさら、笑われようが・・・それより、このまま何もせずモジモジ
しているほうが つらい・・・」
    こんな動画 誰も見ないよ 
「そうかもしれんけど、決して軽い気持ちでなんかしない!」
「素人だけど誠心誠意、刺繡と向き合い一生懸命 縫っていく」
「この思いをなんとか表現していきたい」
    言うのは簡単だけど現実はそんな甘いのもじゃないでしょ!
    それを今までの人生で経験してきたじゃない!
    無理無理やめときな!
「いや!やめない!ここでやらなきゃ それこそ今までと
何も変わらない!」
「新しいことにチャレンジしたい!」
「まだまだ人として成長したい」
「うまくいくか、いかないかは知らん!」
「とにかく新しいことにチャレンジする一歩を踏み出したい」
「刺繡に出会ってそのチャンスをもらった!」
「だから今踏み出す!」
「君はもう黙って引っ込んでな!」

と言う具合にもう一人の自分を押し込めてYouTubeデビューしました!

そしてこれが最初の作品です   (A4サイズ)
   

画像1

ここまでの過程は「刺繡画家しんじろうチャンネル」にて配信しております
どうか
「頑張れ!」の意味も込めて
チャンネル登録、高評価がいただけると
とても嬉しく、励みになります!

独学ではありますが、楽しくしています!
まずは自分が楽しむことが第一だと考えています!

色々なアニメのシーンに挑戦したいと思っています
その都度 note でその時 刺繡したシーンへの思いとか
苦労したところとか綴っていけたらな~

51歳 バツ2男が刺繡~・・・
なんか キモイ でしょうが、頑張ります!
よろしくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?