見出し画像

51歳バツ2男の刺繡2作目「炭治郎とカナヲ」

今日も刺繡をしている
刺繡に出会い、刺繡により自分自身が満たされていくのがよくわかる
2回目の離婚をして、また独りの生活に戻ってしまったが
自由に刺繡に時間を使えることに喜びを感じている
そして刺繡が自分の性格に合っていると驚くほど実感する

僕はコツコツと地道な作業をするのが好きなのだ!
さらに、「自分にしかつくれない」とか言うフレーズに
めちゃめちゃ あこがれていた・・・

その思いが今、刺繡によって満たされている気がする・・・


一針、一針・・・なかなか前に進まない(まだ縫うのが遅い)が
少しでも 確実に成果は(できあがっている過程)実感できる

少しずつではあるが
日々、作品ができあがっていく成果が楽しくてたまらない!

そして今、刺繡している作品は
まさに、世界にたった一つの「自分にしかつくれない」作品だ!
独りの寂しさなんて忘れてしまう
刺繡に集中し没頭している時間こそが
今の自分の生きがいであり、喜びだ!



誰に気兼ねすることもなく・・・自由に自分の時間を使う
ことができるたんて、
なんて贅沢・・・
こんな素晴らしいことはない!

今まで色々あったが精一杯、頑張ってきたご褒美だろうか

離婚した当初は、ものごとにたいして
こんなにポジティブに考えるなんてできなかった

でも今は、違う!

もっと刺繡がうまくなって
もっときれいな作品をつくりあげたい!
・・・と、まあ~やる気満々!
    頑張るぞー!
刺繡のおかげで前向きに考えられるようになり
他のことにたいしても、見える景色が変わってきた!

何かにチャレンジすることで、こんなに気持ちって
変われるのか・・・
ユーチューバーの方々が言っていた通り
勇気をだして一歩踏みだすって大事だなって
あらためて思った  

とにかく楽しく笑顔で刺繡をしていこうと思います!
どうか温かい目で見守ってください

・・・で2作目できました!
         見てください!

1作目が思いのほか、できがよかったため・・・
またもや調子に乗りました!
今度は炭治郎とカナヲのツーショット!

僕は、ジャンプもコミックスも見ていなかったので
まさか、こんな ”ほんのり恋愛モード” があるなんて
ビックリ・・・壮絶な鬼との闘い・・・この先どんな展開に
進んでいくのだろうとワクワクして観ていたところに
まさかの ”カナヲの恋”・・・
意外すぎて、よかった!

自分の意志表現はなく、何を考えているのかわからない
それでも底知れぬ強さを秘めている・・・
そんな不思議ちゃん的、キャラクターと思いきや
そうかー炭治郎と、そう言う仲になちゃうキャラなのね・・・と
ますます先が楽しみな気持ちになった

その代表的なこのシーンをなんとか刺繡したい!  

この強い思いで刺繡しました

画像1

難しいかったのは
カナヲの目と顔全体のビックリした表情ですね

カナヲの目は普段は ぼやっとしていて、焦点が定まっていない感じなのですが、この時はクッキリとした目で炭治郎を見つめるのです
色の配色を間違えないようにと、
白、紫、薄紫この3色から成るのですが、この配分
間違えないように
そして目、自体の大きさを間違えないように
このことに神経を集中させました

ビックリした表情
これがこのシーンの最大のテーマで、この表情を表せないと
このシーンを刺繡した意味が全く見えなくなる!
表情って漠然としていて難しいのですが・・・
まず目が一番大事なので、しっかり、丁寧に縫う
この目を中心とした、眉毛の角度、口の大きさ、顔の外側のライン
これらを下絵にそいながら、本物の画面をみながら、忠実に縫っていく!
もうこれにつきる
素人なりに、どう縫えば、この表情を再現できるにか、
自分なりに研究して臨みました
縫い始めてしまえば、もう失敗できない一発勝負なので
開き直って、一針入魂でいく!

なんとかビックリ表情を表せのではないかな・・・
っと思っています!
今日は2作目の紹介でした
縫い始めから完成までの様子は
「刺繡画家しんじろうチャンネル」で配信していますので
時間があればぜひご覧ください
その際 よろしければ、チャンネル登録と高評価を
いただけると、とても嬉しく!
今後の励みになります
   


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?