1か月検診×ベビーカー 育休30日目
今日は1か月検診だった。
3月29日月曜日。
産科医に質問
いろいろ質問してきてもらった。
・目頭ずっと赤いけど、治る?
→毛細血管が見えるだけらしい。成長とともに見えなくなる。
・後頭部、右だけ出てるけど治る?向きぐせで左ばかりみてる。
→個性らしい。うーん。いまいち納得できない。
→向きぐせはバスタオルなどを背中に入れて調整するらしい。それは知ってた。
向きぐせを早々に直さなかったのが後頭部のアンバランスに繋がったのかどうか知りたかったが、残念ながら妻経由の伝言ゲームとなったため、聞きたいことは聞けなかった。
・頭蓋骨後ろ半分大きいけど治る?
→ミルク減らして痩せた分そう見えただけなんじゃないかと。
いやいやいやいや、触った感じ段差あるって。でも、今触った感じだとあまり目立ってないかな。
一時的であればいいのだが。
・うんこ出しづらいみたいなんだけど、何か問題ない?
→ぴよログの記録見る限り出てるから問題ないらしい。1,2日出なかったら綿棒突っ込むらしいが。
・体重増えすぎと助産師に言われたけど、実際どうなの?
→許容範囲とのこと。
・右目、開きづらそうなんだけど、問題ない?
→診察では特に問題はないとのこと。診察では普通に両目ぱっちりだったとか。
後頭部だけは気になるが、まだ頭蓋骨固まってないはずなので、しばらく念入りに向きぐせ直すようにして、バランスを確認してみる。
病院の助産師に相談
訪問できてもらった助産院の助産師にこう言われたんだけど、どうなの?とセカンドオピニオンとして、確認してもらった。
妻はもう助産院の助産師には話聞く必要ないかなとなった。
・ミルクの量
→100ccで問題ない。泣くのは足りてない証拠。無理に泣き止ますものではない。
→多ければ飲まない。残す。飲むなら必要としていると言うこと。
→吐き戻しは赤ちゃんの胃の作り上自然なこと。飲ませ過ぎとは限らない。
・哺乳の感覚
→3時間空けることに拘る必要はないらしい。
→親の負担を考えると60ccをこまめにではなく100ccを与えて飲むようならそれでいいとのこと。
→生後1か月過ぎたのでもう無理に飲ませる必要はない。3時間後に起きなければ飲ませなくていい。起きるのを待ってから飲ませればいい。(ここは両助産師共通)
・授乳について
→ちくびの形で飲みやすい、飲みにくいはあるとのこと(完全に助産師間で意見真逆)
→乳頭保護器を使うと解決することもある。
→妻がどうだったかは体型に関わる話なので省略。
妻はもう混乱させられたくないので、助産院の助産師の話は聞きたくないとのこと。
私も話聞いてそれでいいかなと思った。
そのくらい、助産院の助産師が来てから今朝までが辛過ぎた。
今までしたことない夫婦喧嘩を2回もしたし。
私がどうやら息子を見なくなってたらしい。
それに病院の帰りの息子は非常に軽く感じた。これはきっと感情が大きく関わってると思う。
ベビーカーを探しに
1か月検診の帰りにベビーカーを見に行った。
店員に勧められるがままに買うベビーカーが決まってしまった。
A型。
コンビとアップリカとピジョンの58000円のクラスを比較した。
明らかにアップリカの性能がダントツだった。
それの手元のレバーを握ると横移動可能になる機能がついてるバージョンにして63000円になった。
https://akachan.omni7.jp/detail/210170100-210170100?cateType=1&siteCateCode=b290
ちょっと商品券とポイントカードを忘れたので取り置きだけしてもらって、土曜日に買いに行く。
選定理由。
コンビはクッションで衝撃吸収なのに対し、アップリカはベビーカー自体にスプリングついてて衝撃吸収する。
コンビはひざ部分の長さを短くして300g軽くしているが、アップリカは乳児期は長く、幼児期は縮めて使うことが出来るので、機能を削って300gの軽量化なら機能ある方がいいと思った。
あと柄の部分が品質良かった。革?
コンビの方はスポンジみたいな感じで劣化したらすぐ取れそうだった。
ピジョンはタイヤがシングル。アップリカは全てダブル。コンビは後輪がダブル。
ダブルの方が安定性があり、シングルは動きがスムーズ。安定性をとった。
ベルトの付けやすさもアップリカがダントツ。
持ち運びのしやすさもアップリカ。
やっぱ店員、詳しいなぁ。
軽さ、衝撃吸収、ベルト、クッション、タイヤ、日除け、ハンドル、操作感、折り畳みやすさ、持ち運び方、あっという間にポイントを解説してくれた。
そして、もう迷う余地なかった。
むしろ、なんでこれ同じ値段なの?と思った。
コンビとピジョン、大丈夫かこれ。
ベビーカーに関してはアップリカが天下統一してもおかしくないと思った。
なんか、久々に、穏やかな1日だった気がする。