見出し画像

アニメログ|『クールドジ男子』| 🌟

こんばんは、まるみデンマークです。

観たアニメの感想を書くシリーズ、第1弾。(※備忘録です)

声フェチ、音フェチなので、それらへの言及が多めです。

左から颯くん、瞬くん、三間さん、蒼真くん

一際目を引くクールでかっこいい男子たち。どこか近寄りがたいけど…彼らは“全員ドジ”だった!財布を忘れたり、電車でイヤホンを付けず音楽を流したり、コンタクトなのにメガネを上げる仕草をしたり、曲がるストローだと気付かず逆に刺して使ったり、傘と間違えて靴べらを持ち歩いたり――そんなドジさえもクールにキメてしまう、それが「クールドジ男子」。ドジもするけど等身大で頑張る彼らの日常譚を15分に集めて、2クールでお届けします! 見ればきっと、あなたも好きになる。笑って癒されるドジコメディ。

animate Timesより

メインキャラクター

一倉はやて(小林千晃)- 大学生
二見ふたみ瞬(内山昂輝)- 高校生
三間みま貴之(梅原裕一郎)- 会社員
四季蒼真(千葉翔也)- 専門学生
五十嵐元晴(古川まこと)- 小説家



スタッフ

原作:那多ここね(掲載「ガンガン pixiv」スクウェア・エニックス刊)
監督:今千秋
シリーズ構成:上江洲誠
キャラクターデザイン・総作画監督:田口愛梨
キーアニメーター:永川桃子
美術監督:一色美緒(Studio Wyeth)
色彩設計:長島真弓
撮影監督:衛藤直毅(EXPLOSION)
オフライン編集:山岸歩奈実(REAL-T inc.)
オンライン編集:Good-Job TOKYO
音響監督:明田川仁
音響制作:マジックカプセル
音楽:中山真斗
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
アニメーション制作:studio ぴえろ
製作:クールドジ男子製作委員会


感想

TikTokで二見瞬くん(内山昂輝さん)のまとめみたいなのを見て観たくなりました。

観始めたら、まずオープニングがいい。
まふまふの「青春切符」(#01〜12)。疾走感がいいです。

次に、本編の効果音、BGMがいい。
ゆるっとした癒しを含んだサウンド。

作画、アニメーションも色味が落ち着いていて好みです。

コミカルなマンガの雰囲気そのままに映像化されています。
メインキャラも含めて、それ以外の声のキャスティングもいいんです。
作り込みがいいです。作品としての完成度が高い。
1話約10分というのも観やすくていいですね。

一倉颯くん(小林千晃さん)は声が少し内山さんに似てるなと思いました。
#01「ひまわりの種貢ぎたい…!」がすごくかわいい。
#05「えっ…と…、俺男ですけど…」「触れ合えるんですよ…!触りますか?」
#08「あさ店長ちゃん」、#16「五十嵐先生」、#19「五十嵐先生」、
#21「五十嵐先生」、#22「五十嵐先生」かわいい。

更にエンディング曲もいい。
PICGの「Flash!」(#01〜12)。
PICGは颯くん、瞬くん、三間さん、蒼真くんによるユニットです。
まず二見瞬くん(内山昂輝さん)の「ふんっ」にやられますよね。
内山さんの歌声に弱いので毎回撃ち抜かれますね。
アニメーションもすごくかわいいですよ。くまかわいい。

#02の電車内での女の子のツッコミがマンガの時点から好きでした。
空気感がすごくいいんですよね。

二見瞬くん(内山昂輝さん)の好きなシーンは、
・電車内での女の子への返答(#02)
・「かわいい」と言われて怒る(#02、#07、#11、#21)
・「お前も走る?」「蒼真はどこ高?」(#06)
・Bluetoothイヤホンをつけて頭をブンブン振る。
 「全然だいじょー」のがかわいい(#07)
・「わからないところはない」「教科書めくるのも速ぇ」(#07)
・「つぼ浅男」(#08)
・「アップの一環っすよ」(#12)
・「つよ」「言わねぇから」(#14)
・「最近覚えた。バカにすんな」「ござる」「大学生なのに?」(#15)
・「さくらの芸見せてやるよ!」(#18)
・「これコーラじゃん」(#19)
・「なんかすげぇことしたい」「オレに火はいらねぇ」「秒で」(#21)
・元晴「語彙力なくてかわいい」、「もはや暴力だろ」「マヨ多め」(#22)
・「なんか文句あんのか?」「知らね」「まじで先生何でも知ってるんすよ」(#23)
・「ONIZERO」「オレ走って来るっす」「立て!」(#24)
脳筋でおバカっぽいところは内山さんっぽくないけど新鮮でいいですね。

三間貴之(梅原裕一郎)さんは、ふとしたコメントが好きです。
短い言葉で的確にツッコんでいるところが好きです。

四季蒼真くん(千葉翔也さん)は、登場人物の中で1番好きかもしれないです。
「世界はいいもので溢れている」って思考がいい。前向き。肯定的。
声がぴったりなんですよね。千葉翔也さん、覚えました。
人を褒めるところ、「こういうの好き」と伝えるところ、謙虚なところ、好きです。
「アイデアや優しさは肯定から生まれる。
認めて認められて少しずつ自分らしさを強めていく」…好きです。
#04を観ただけでこれだけの感想。かわいいんだよなぁ。
#09「お弁当」、#14「いいところ」、#19「シートベルト」、#21「元晴くん」もかわいかった。

五十嵐元晴(古川慎)さんは、独特で天才肌なところ好きですね。
謎めいていて、思考の引き出しが多い感じ(小説家だし)。
あっけらかんとしている感じがいいですね。あとはちょっと性悪なところ、いい。
「センスはいつも行動の先にあるんだよ」いい。
落ち着いた声だったので少し上の声優さんかと思ったのですが、
1989年生まれと自分と同世代だったので驚きました。

上記以外で声が好きだったキャラ。
二見あさみ(佐藤聡美)- 瞬の姉。カフェの店長。
四季爽太(興津和幸)- 蒼真の兄。三間の会社の先輩。
黒崎(八代拓)- 颯の友達
赤井(高梨謙吾)- 瞬の友達
桃崎(白石晴香)- 三間の同僚
りりか(水瀬いのり)- 三間の姪


総括

ドジで天然で素直でかわいかったです。
癒されるし、世代を超えてできる友達っていいなって思いました。

2023/6/1までの期間限定で1〜12話が公開されているようなので、よければご視聴ください

13〜24話は2023/6/25まで公開されました。



主題歌

まふまふ「青春切符」OP #01〜12

PICG「Flash!」ED #01〜12

syudou「笑うな!」 OP #13〜24

PICG「たいせつ」ED #13〜24




一人ひとりのバージョンが存在した…内山さん(推し)…



マンガはここから読めます↓↓↓↓↓


スキ、コメント、フォロー、サポートしてもらえると励みになります^^

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,441件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?