見出し画像

アニメログ|『ホリミヤ』

こんばんは、まるみデンマークです。

観たアニメの感想を書くシリーズ、第6弾。(※備忘録です)

声フェチ、音フェチなので、それらへの言及が多めです。


作品情報

つながって、絡み合って、世界は日々、変わってく。 シリーズ累計570万部を突破した超人気漫画、「ホリミヤ」がついにアニメ化!! 堀 京子(ほりきょうこ)は、美人で成績も良く学校ではクラスの中心的存在。だけど実は共働きの両親に代わり、寄り道もせず家事や年の離れた弟の面倒に勤しむ家庭的な高校生。 ある日、ケガをした弟 創太を見知らぬ男が堀の家に送り届けに来た。 「堀さん」 そう呼ばれ話してみると、実は彼はクラスメイトで―― クラス一のモテ女子とネクラ男子が出逢ったら!︖ 恋愛、友情。 青春が詰まった超微炭酸系スクールライフ!

animate Timesより


メインキャラクター

堀 京子:戸松遥
宮村伊澄:内山昂輝
石川 透:山下誠一郎
吉川由紀:小坂井祐莉絵
仙石 翔:岡本信彦
綾崎レミ:M・A・O
河野 桜:近藤玲奈
井浦 秀:山下大輝
沢田ほのか:麻倉もも
柳 明音:福山潤
進藤晃一:八代拓
谷原マキオ:千葉翔也
井浦基子:金元寿子
堀 京介:小野大輔
堀 百合子:茅野愛衣
堀 創太:寺崎裕香


相関図

キャラクターが続々出てきたので把握するためにまとめました。

アニメ『ホリミヤ』相関図 @まるみデンマーク


スタッフ

原作:HERO・萩原ダイスケ「ホリミヤ」
監督:石浜真史
シリーズ構成・脚本:吉岡たかを
キャラクターデザイン:飯塚晴子
色彩設計:横田明日香
美術監督:守安靖尚・薄井久代
撮影監督:佐久間悠也
CG ディレクター:宮地克明
編集:木村祥明
音響監督:明田川仁
音楽:横山克
制作:CloverWorks
製作:「ホリミヤ」製作委員会


感想

まず、作品のこと何も知らずに見始めたので、
主人公の女の子が「堀宮さん」でないことに置いていかれる。

堀さんと宮村くんで「ホリミヤ」ということでした。

作画がすごくきれいです。色彩もきれいです。

堀家の人々が宮村くんを家族のように想ってくれているのですが、
そういうオープンでウェルカムな雰囲気っていいなと思いました。
お母さんのおっとり感愛おしい。父の扱いと父のツッコミも素敵です。

好きな人を大事にしたいに思う気持ちもよかったです。
高校生のプラトニックな純粋な愛情っていいですね。

堀さんと宮村くんの雰囲気が夫婦のようなのですよ。
自分の日常に凹凸なくなじむ。混じる。溶ける。

お互い飾らない状態で。
わがままも言える、遠慮しすぎない関係で。

お互いに「まだ(相手のこと)何も知らないけど」(page.5、page.12)って前置きも素敵だなって思いました。
何も知らないけど、これから知ったとしても、一緒にいたいという思い、きれい。
どんな君でも君だから好き、愛すよってすごくきれいじゃないですか?

『氷菓』同様に女子が強い。かわいいだけの女子じゃない。主導権は女子にある。
そこに絡む尻に敷かれる側にいる男子たち、好きですね。
現実的なこと言うと女子はかわいいより強い生き物だからそれが感じられる作品の方が好みです。
女性作者はそういった描写および女子の感情のアンテナの描写が繊細な傾向があると思ってます。
女子がキュンとするセリフを盛り込んでるのも女性作者ならではだと思います。

あとは、まだ書いたことなかったと思うのですが、わたしは目の色が青もしくは水色のキャラクターを好きになる傾向があるんですよ。
宮村くんのメガネ外した目が映った瞬間「ああ、またか」と思いました。通常運転。

宮村くん(内山昂輝さん)は、しゃべり出したら面白い子でした。
「堀さんっ!どうしよっ!プールが始まるよっ!大変だよっ、色々なものが見つかっちゃうよぉぉ!」のところ予想外すぎて笑いました。(page.1)
「あー…気付いたら○っちゃってることってあるじゃん?」も予想外すぎて面白い。
page.12はびっくりしました。page.13の「ゆくっ!」がかわいい。
おだやかな口調もコメディっぽい口調もマイペースなところも沸点が低いところも全部かわいい。
というかこれは宮村くんが好きというより色んな表現をできる内山昂輝さんが好きなんですよね。
これまた初めて書くのですが変な人好きなんです。意外性のある人。飽きない。自分と違う引き出しを持ってる人に惹かれます。

トオル(山下誠一郎さん)。優しくていい男。正直に相手を褒められる人。page.7いい。
下心があっても隠して最善の関係を築くこと、相手の気持ちを汲み取ることを優先してる。
旦那だったら最高ランキング上位ですね。

ユキ(小坂井祐莉絵さん)とレミ(M・A・Oさん)は声かわいかったです。
進藤(八代拓さん)は明るくて好き。目がいい。色は緑。かわいい(page.6)。
京介(小野大輔さん)のテンション好きです。独特。面白い。小野さんの表現も好きです。存在感ある。
仙石くん(岡本信彦さん)もよかったですね。
シュウ(山下大輝さん)はギャップがよかったですね。明るくていい。
みんな愛おしい。仲良いっていいなぁ。

堀さんの弟・創太(寺崎裕香さん)がかわいい。
「お姉ちゃんの"バカ"は1回言うと止まらないんだよ」(page.1)


7月1日から放送されるらしいので観たら感想あげます!



主題歌

OP:「色香水」神山羊

ED:「約束」フレンズ




最近観たアニメのお気に入りの主題歌をまとめたプレイリストです。
よかったら聴いてみてください♪




スキ、コメント、フォロー、サポートしてもらえると励みになります^^

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,213件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?