見出し画像

page2*逃げる場所じゃない、居たい場所。

とうとう私の番だ~~( 'ω' )/
結局投稿のやり方が分からなくて不安だったから由眞さんに聞いちゃった奴。笑
上の画像も自由にして良いの~~?文字入れとかする技術無いw
……と(数日前に)書きつつ、Twitterの写真加工は楽で良いけど画質落ちるのがストレスだったから少し前に『画質をなるべく落とさない』で検索した写真加工アプリ2つほど入れてたので(実際はどうなのか分からないけどw)試しに由眞さんに倣(なら)って文字入れしてみた。
もしかしたらまともに写真に文字入れしたのはガラケー以来かもしれない……ガラケー時代はフォントも3種類だけとかだし、位置を決めるのにも地道にボタン押し続けて……みたいな奴だったなぁと思い出した。
もう5年以上前の話だ。なつい。

今回使った写真は28日(水)に行った地元の小さな神社で撮ったもの。人がほとんど来ないところみたいで苔がすっごくて。
実際木に囲まれた森の中で暗かったから緑が映えて綺麗だったのだけど更にそれを青く加工した。果たして画質は落ちてるのか分かんない。笑
文字入れすると画質落ちてるの分かりやすいよね。
今後ここの写真をどうしようかなぁと思ってて、一応最近は意識して良さげな夕焼けとかあれば撮ってた。
でも夕焼け撮れる時って大体仕事の休憩中だから、食堂の窓から見えるとこ同じっていう。
夜明けは中々巡り合えんからなぁ~~まぁ空の写真縛りっていうわけでは無いんだろうけど、好きな水辺(海とか湖とか)が周りに無い分空を撮りたいってなるのかも。
んでも、意外に今回使った神社の苔の写真が気に入ってる自分も居て、ちょっと考え中。笑
由眞さんの空の写真はどれもめちゃくちゃ綺麗なのだけど、空だけじゃなくて周りの景色も良いんだよね。高い建物とか映えてる。
私の場合は田舎くさい看板とか入れないように撮ってるレベル。笑


ここんとこずっと強い創作意欲的なものが無くて、お題もフリーだったから何書こうか迷ったんだけど、書くお題無くても語るの好きだからぐだぐだ書けるタイプだったなぁと思って数日前から書き始めた私でした。笑
書き始めるまでは長いけど、やり始めると睡眠時間削ってでも書いちゃったりするので暇な時間もある朝活の間に書いたりできたらな、と。
WiFi無いところでアプリとか出しちゃうと通信料気にしちゃうからって、今更ながらメールに下書きするのを覚えた。笑
ただこっちはnoteと違って自動で保存してはくれないので、間違って消さないように気を付けないと……。
せっかく長文書いたのにうっかり操作誤って全消しするのあるあるじゃない?
Twitterでもやっちゃうけど140文字だからまだマシだし、ガラケーの時が多かったなぁ。友達へのメールだとかさ、何よりメルマガ時代がほんとやばかった。
さ行を押そうとしてめっちゃその上の電源ボタン連打してメールごと消すっていうね。
もう悲しかった。悲しかった。笑
さ行の呪いって名付けてたくらいにはよくやらかしてたなー。
試しに、さ行の呪いで検索したら全然違うものが出て、ぁあ私だけだったか、ってなってる……(携帯の機種でもたぶんボタンの位置とか違うだろうしねw)。
(そしてまたガラケーの話になってしまった)


ちなみにnoteはSimejiの顔文字表示されるのかな?
元々Twitterとか1人で書くものは特にそんな顔文字とか絵文字は使わない方なのだけど(LINEもだけどw)、だからこそレパートリー無くて困ってた私の救世主はSimejiだったし、Simeji良いなぁと思ったきっかけが由眞さん達のやり取りだったんだよ。
短い文章だと、感情を補足する言葉も省略しないといけないからって顔文字頼っちゃうけど、こうやって文字制限無しで書ける場合は顔文字で表現したいと思う時以外は使わないかも。笑

ほんと、文通でもLINEでも会話しながら交換noteもやるってめちゃくちゃ面白い。
どこで何を話そうね~~話したい事、聞きたい事は無限にありそう。絶対ある。
こっちは公開だからね、公開だからってあんまり気にならないけども。
直接会える距離に居たら、めっちゃ会って私は喋り通すだろうからここまでしなかったかもしれない、今この距離とタイミングが特別だと思える。いえ~~い!

タイトルをしりとりで繋げてくのは全然OKだけど、これはどういう文章を書けば良いのかめっちゃ悩んでしまった。
ほんと自由なの?フリーダム?笑
なんか自分1人だと本当に完璧自由にしちゃうんだけど、交換noteでの自由はドキドキするよ。笑

最初はお題無しって事だったけど、次からどうする?
次に使うかその次になるか分からないけど、先に私からのお題書いておくね。
『今使ってるマスクについて』で。笑
そのうち、自分のnoteで語るつもりでは居るんだけど、周りがどんなマスクしてるかすごく気になってて。
参考にしたいとかというより、好みとか個性とかこだわりとか出るものなのかなぁと。
こだわり無いのはそれはそれでなるほどって思うし。
使い捨てのマスク派か、洗って使えるマスク派か、どっちも使う派か、場面で使い分けるとか……など、なんでも。

なんかこうやって書いてはみたけど、めっちゃくちゃ何度も何度も何度も読み返してチェックしてて、でもどう直してもなんかすごく最初から最後まで変な文章になっててもうお手上げだった。諦めて投稿します……。
たぶん、今までも完全に誰かに当てて書くってしないから変になってるのかも?書いてれば慣れてくかな~~。
もしかしたら今後こっそり直していくかもw

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?