見出し画像

紅い葉に見惚れる

暖かくなったり、寒くなったりと、季節がうろうろ彷徨ってるが、紅い葉を見ると、どうやら今は秋のようである。

西宮市に夙川という川がある。春は桜で有名な場所だ。

夙川沿いは、河川公園となっていて、ベンチで寛ぐ人、パソコンを広げて難しい顔をしてる人、川沿いに座って物思いに耽ってる人。みなそれぞれ想い想いに過ごしている。

今日もちょうど芦屋に行く途中に、夙川を横目でちらっと見た時、ヘッダー画像のような紅い木々に、思わずハッと目を奪われてしまった。

なんとも美しい風景だ。

紅い葉と青い空のコントラストがカラフルで、しばらく立ち止まって見惚れてしまう。(今日は秋晴れだったし!)

こういう風景はクルマで移動していると気がつくこともなく、見逃してしまうものであるが、自転車や徒歩だと、こういった贅沢な風景に出会える。

最近は意識的に「時間を急いで使わない」ことに重点を置いて過ごしているが、「急がない」ことで、こんなに心にゆとりができるもんなんだなあ、と実感している。

まあ理屈はともかく、来週にはもう紅い葉も落ちてしまうかもしれないと思うと、タイミングが良かったな、と。

美しい景色は、心に潤いを満たしてくれますな。

(うーむ、今日の文章は、どうにも筆のノリが悪いな…。)


お読みいただき、ありがとうございます。 ほっこりした気持ちや、少しでも笑顔になってもらえるようでしたら、サポートをよろしくお願いします。 いただいたサポートは創作活動費に使わせていただきます。