見出し画像

話しが、二転三転すると辛いけど.../思い通りにならないこと

仕事や、私生活での予約で...

→最初の話から、変更をお願いされる

→仕方ないと、やむなく承諾をしたが

→やっぱり最初に戻して欲しい

という事態になると...

心が、ザワザワする

最初の変更は、一体何だったの?

二転三転するのが「辛い、迷惑で、苛立つ気持ち」が芽生え始める


親しい人同士で、関係性と信頼関係があれば、理由を率直に教えてくれると思います。

あなた(私を)、搾取目的や、都合よく利用する目的の人の場合は...

何か違和感を感じたり、何かモヤモヤすると思います。

→こういう人とは付き合わない、離れた方がいいと、私は思います

最近、私が遭遇したのは、相手側に何らかの事情や理由がありました。
(※相手の立場や状況を考えると、予想できることや、思い当たることが、幸い想像ができました🌟)

ただ

私に伝えるのが言いずらい

私が不快に感じたり

私を傷付ける可能性があるから

だから理由を伏せる、優しさでした

本当の理由は伝えるのが難しいから、伏せる(隠す)けど…

二転三転した事は、誠実に謝ってくれました

それでいいと思え、この出来事は、もう終わりに出来ました

心の中で葛藤が起きた時

●自分自身は思い通りにならない
●他人は思い通りにならない
●出来事は思い通りにならない

と、立ち返れました

これが出来ない頃の私は…

●相手(出来事)を責めて、許せなくて、凄く腹が立つ
●私は被害者で酷い目にあった、不当な扱いを受けている。
●そんな受け取り方、感じ方をしていたと思います。

【会社に面接を受け、不採用の際に、明確な理由を伝えないのは、優しさが、ありました】

面接で何度も躓いたり…

不採用通知で自信を酷く失うと...

自分の何がいけないの?

自分の何がダメなの?

と、手立てとなるヒントや答えを、応募先に、求める気持ちが芽生えました💦

仕事の面接は、オーディションやマッチングに似ている面があり、お互いに、相手を選んで、見極めている場所や場面です💡

会社側の立場になって考えると

◯会社が求める、必要とする技術や能力や資格を、現在は満たしていないから、今回は、ご縁がなく、お断りした。

◯会社の仕事に向いてなさそう、その人に合っていなさそう
→仕事中、黙っていたり静かにするのが苦手で嫌なのに「私語厳禁」の工場やオフィスに応募してる...
→極力人関わりたくない、話したくないのに「事務・営業・接客・販売・コールセンター」に応募してる..

◯ココの職場で一緒に働くのが難しそう、続かなさそう、向かなそう、合わなそうだから、今回は、ご縁がなく、お断りした。

もしも、率直な理由を、柔らかく、優しく伝えたとしても、、、

今回は、この会社さんとは、ご縁がなかったと、受け取れる人もいれば...

受け取れなくて、深く傷付いたり、酷く不快に感じる人もいる...

江戸時代から、日雇い仕事も、あったらしく😳

恐らくですが、何でも率直に言うのは、、、

「お互いの為にならない」

という、優しさに根付いた考え方と、私は考えます。

昨今なら「お祈りメール」と言われますが…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?