見出し画像

選択や人を見誤るとき/情報提供とお節介加減/阪急電車

常に最善の選択ができればいいけど、間違えたり・判断を誤るのが私達、弱い人間です。

相手や状況に対して、問題や不穏な要素があっても.....
・見抜けなかったり・気付かなかったりする
・信じたいから信じてしまう

私自身、よく見に覚えがあることです。

自分が見たい物だけ見て、信じたいものだけ信じてしまうとき

人や物事を見抜く目、心の状態も影響すると思います。

今後の身を案じてくれて、厳しいことを言って貰っても。。。

相手との関係性や否定加減で、耳を塞ぎたくなり、生理的に受け付けなくなり、頑なに意固地になってしまう。

痛い目にあったり、苦労を背負うことも。

それも厳しく・辛く・悲しいですが、人生ですよね。

これが自分自身でなく、親しい人や身近な人ほど、見過ごせない・ほっとけない。

情報提供に留められず、選択を全力で止めようと熱くなります。

有川浩さんの小説で、映画化もされた「阪急電車」での話しです。(*本編に触れる内容です)

彼氏と同棲している女子大生が、DV被害を受けているが、別れられずにいます。

電車に乗っていると、ふとしたことでDV男が激昂し...

見知らぬ方が声を掛けてくれ、お節介ながらも言ってくれたことが、彼女の心に変化を......

お節介が過ぎると、操作や支配になる

道を誤り、迷走している人に、何も言わないで見過ごすのも、人情として冷たい。

否定もせずに、相手に届く言葉を伝えるのは、絶妙な加減と時期を見極めないと、とても難しい。

理不尽な目に遭い、搾取され、苦しく辛くても、本人が認め、選択し直さない限りは、元に戻ってしまうから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?