見出し画像

かかりつけ医制度の本質を見極め、具体案の茶番を暴く

だんご院長です。
スペイン戦のVAR判定について、
前田大然の頭をボールと勘違いして誤作動したのではないか?と、
ニュースになってなかったですか?
いやいや、そんなことないです。三苫さん、半端ないって💛

ところで、かかりつけ医のニュースは記事になってました。
訪問マッサージはかかりつけ医に同意書を書いていただかないと
成り立たない商売なので、とても注目しているのですが、
一体何がしたいのか?いまいち分かりません。
わざと難しくしてボクに理解させないようししている気がします。

『かかりつけ医として公的に認める認定制は見送り
それぞれの医療機関が幅広い病気や休日に対応するかどうかを
都道府県が公表する方向だ。』
⇒⇒☟
かかりつけ医としての資格があるかどうかを自治体が判断して、
認定するということでしょうか?
だとしたら、また天下り先が増えるだけだと思いますが、、、

『新型コロナウイルス禍で患者が通いなれた医療機関を受診できなかった
経緯もあり、あやふやな定義を法律などで定めるべきだとの意見が拡大。』
⇒⇒☟
かかりつけ医であろうとなかろうと、
患者を診察するのが医者だと思いますが、、、
かかりつけ医の定義を明確にしたら改善されるんでしょうか?

『かかりつけ医を持たない若者層では
新型コロナウィルス感染が拡大した。』
⇒⇒☟
エビデンスあるんですか?

『財務省は医療費削減の視点も合わせ制度化に前向きだ。
しかし、個人医が加盟する日本医師会(日医)は
「自由に受診する機会を妨げかねない」と反発。』
⇒⇒☟
個人病院の利権が絡んでるんでしょうね。

政府は大病院に患者が集中しないよう
診療所など身近な医療機関が初診を担い、
必要に応じて高度な医療機関を紹介するすみ分けを目指している。
かかりつけ医はこの役割を担うとともに、
日頃から患者の健康状態を把握し大病の早期治療につなげる狙いもある。』
⇒⇒☟
すみ分けはできているように思いますが、うまくいってないんですか?

『かかりつけ医に関する法律上の定義はなく、実態はあいまいだ。
日本では診療内容ごとに特化した診療所が多いが、
1人で幅広い知識を駆使して診察に当たる
「総合診療医」が少ないこともあり、
かかりつけ医の具体的な制度設計は遅れていた。』
⇒⇒☟
かかりつけ医=総合診療医ってことですか?
かかりつけ医を法律上定義すれば、総合診療医が増えるんですか?

総合診察医が少ないことが問題なのか?
大病院に患者が集中してしまうことが問題なのか?
感染症が起きた時に医者が診察拒否することが問題なのか?
全部が問題なのか?さっぱり分からないです。

本日も最後まで読んでくださり憚りさんえ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?