見出し画像

ビジョンボード見てもワクワクしない理由がわかった話

ご縁をいただきありがとうございます。
私の捨て活を中心に綴っていきます。

昨日の朝、捨て活コーチETSUKOさんインスタライブがあり、拝聴。
ビジョンボードを見てもワクワクしなくなったことを投稿したら、
拾ってくれた。

ビジョンボードを見て、ワクワクしなくなる理由。
それは2つ。

1つは、見慣れた景色になってること。
毎日見ているので、ワクワク感がでないだけ。
ディズニーランドも初めて行くとか、たまに行くならワクワクするけど、
毎日毎日行っていたら、ワクワクが少なるということ。
この場合は、このままでいいとのこと。

1つは、セッティングが低いか高すぎるか。
高い場合は、特に抽象的すぎるとか。
「愛」とかそういうセッティングだと、わけがわからなくなるらしい。
現実的なものの方が良いとのこと。
低すぎると高すぎるのちょうど中間がいいらしい。

私はどっちかな。
たぶん前者のような気がするけど・・・。
どうだろう。

今朝も、インスタライブ拝聴。
劇的に変わる人は覚悟が違うという話を聞いた。
ちょっと耳が痛かった。
すいません。
覚悟足りてないっす。
覚悟足りてないけど、とにかくやれることを続けます。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
またご縁がありますように。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?