見出し画像

何を血迷ったのか王滝2007(42km)編

皆々様こんばんわ。
デジカメってめっちゃ便利なのね、と改めて実感している
まるぞーです。 データ残しててよかったなと。
ネガやら現像した写真だと日付入れてなかったらお手上げ状態。
それと10年前にCD-R→USBにデータを移してたのも良かったなと。
手持ちのCD-R、読み取り不能が数枚発生してましたが
きっと元カノとかの画像だからまあいいや(フィクションです)


今回はMTBを購入後約2年。
近所の山を徘徊するレベル(MTB競技は一切参加なし)であったり
たまに50kmくらい走ったり、ラーメン屋さんをはしごするような....
あまりMTBとは程遠い使い方をしていた2007年を振り返ってみたいと
思います。

当時はネットもすでにケーブルTVでの接続をしていたので
いろんな情報を獲りたい放題、ISDNやテレホーダイ時代とは
変わったね~、含む〇〇画像とかそんな時期だったと思います。

せっかくMTBを買ったんだから、どこか遠くに逃げたい(by筋肉少女帯)
と思った自分は100kmとかは無理だけれども42kmなら行けるんじゃね?
と楽観的思考で王滝にエントリーしてました。たまたま7時~15時勤務を
年2回、5日まとめて休みがもらえる日であったのと重なっていたのも
ありますが。

結婚後、初めての一人旅 夜出発でここは大津SAですね

ひたすら長野を目指しますが、名古屋を超えたあたりで睡魔が限界。
確か午前2時は回っていたはず。
SAで寝ようとするんですが落ち着きません、布団で寝たいと思う自分は
こんな時間にビジネスホテルに泊まれるとも思えず、真夜中なのに
嫁に電話をして、IC降りたところによくあるラブホテルに泊まって
いいか??と相談した記憶があります。あのころはウブだったね。

嫁号機を借りて王滝まで。HT51S(スイフト)です。ホイールはブラックレーシング

ガチでマジなんですが、ふらふらな状態で入った
ラブホテルは回転ベットでした。初体験ですよ回るベッド!
やたらめったら駆動音デカいし、回転数は低速ー高速あったんかな?
VVVF制御とかではなく抵抗短絡での回転数制御?
ベルト駆動なんだな~と薄れる意識の中でぼんやり思ってましたね。
またこの時はスマホで出前頼むという文化もなかったはず。今なら
ア〇ダーナビをクリックしてますね。

それはさておき4時間ほど寝た自分は第1の目的地、
みんカラで知り合った熊ねぃさんのお店に。

また行きたいです!

現在も営業されてる整骨院さんに。googleで見るとまーだ青いJB23が!
物持ちいいな~。インスタでつながってるはずなんで
また遊びに行きたいなと。

そして挨拶だけのつもりが、慣れない運転と回り続ける回転ベッドで
しんどくなった身体をしっかりほぐしてもらいましたとさ。

夕刻までには王滝入りしたいのですがここから確か100km弱。
まったりのんびりしたあとに進路を北東に。

廃線跡?なんで撮ったのかも記憶なし
なんせ山ですなと


着いたー!もちろん知り合い誰もいないー笑

感無量です。見渡すかぎりMTBがいっぱい!来てよかったなと
実感しました。改めて写真見返してますが、みんな26インチですよね?
このころ29erや650BのMTBってなかったはず....

朝の整列な写真 
ドキドキのスタート前


どこかのCPかゴールかな?


ゴール後の車体(だったはず)
ゴール後にもらえるんだったか買ったんだか失念...

42kmを走ってる最中は、いつこの登り終わるん?とか
下り坂で腕しんどいとか、砂利道怖い、パンクすんな、ってそんな事ばかりを考えていて、景色を楽しむ余裕なんてなかったなと。
ゴール後は完走出来て良かった~、早くおうち帰りたい(爆)
な心境だったのも覚えてます。リザルトは244/344位(DNF除く)

それではさよーなら。また来ますと誓ってまだ行ってないな~。

帰りは北陸道経由で富山で一泊して舞鶴経由で帰ってきた
ような記憶があるんですが写真は一切残ってなかったです、ただし
謎の写真がありまして

雑誌ww この写真はなんなんだ?

ホテルに入るまえに買ったんだったかな?ほんと覚えてない....

そんなわけでMTBを買って、一緒に遊ぶ友達がいなくても
なんだかんだドライブをしたりノリと勢いで大会に出てもおもろいよ!!!
ってことがいいたいだけのnoteになってしまいましたが
今更ながらまたMTBブーム来てほしいなーとも思います。
地元でいえばどろんこ忘年会とか蒜山MTBとか復活してほしいな~


走行距離は1302.4kmでしたね

一人遊びでもきっと楽しいよ!ってのも言いたいし、けど大人数で
遊ぶのも(現在の自分ですね)楽しいし、なんせ自転車はおもろいで
ってことで今日はここまでです。それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?