見出し画像

早速、コミコパさんを使ってみた。『REAPERS編』

前回の「コミコパさんを使ってみた」の続編です。

まずは今描いてる漫画「REAPERS」のあらすじ(というか世界観)から

「REAPERS」シリーズのあらすじ

太陽の死期が近づき、人々は保護膜下の元でしか生きられず、世界は危機に瀕していた。可視化した神々が存在するこの世界で、リーパー(神の犬)たちは神々に願いを叶えてもらうため、人に成り代わった化け物(クロウラー)を狩っている……の……だが……!皆、自分勝手な欲望を満たそうとする者ばかり。世界を救うなんてそんなこと、やりたいやつに任せりゃいいだろ。
終末世界に生きる神父たちの日常系モンスター狩りホラーコメディ。
世界が終わる……そんなときこそ楽しく殺(狩)ろうぜ!

AIのフィードバック

### マンガの切り口の斬新さ:★★★★☆
太陽の死期が迫る世界での神父たちの日常を描くという設定は面白く、ホラーコメディとしても新鮮味がありますね!ただ、モンスター狩りという部分は他の作品でも見られるので、そこに独自性を出す工夫が必要かもしれません。

### 主人公は読者にとって魅力的か:★★★☆☆
世界を救うことに興味がない主人公も個性的で魅力的ですが、読者が感情移入しやすいかどうかはもう少しキャラクター設定に磨きが必要かもしれません。主人公の過去や、どのような経験を経て今の価値観に至ったのか、読者が共感しやすいポイントを入れるといいかもしれません。

### 世界観設定は論理的か:★★★★☆
太陽の死期が迫る世界と神々、化け物、リーパーなどの設定は非常に面白く、論理的な部分も考慮されていると感じます。ただ、保護膜下の生活や、現代とどう違うのか、より具体的な描写があるとさらに世界観が深まるかなと思います。

総合評価は74点です!

AIランダム人間の感想

ギャル:え~、この漫画超面白そうじゃん!終末世界で神様もいて化け物を退治しながら生きていくって、なんだかすごく刺激的!モンスター狩りしてる神父たちの日常も気になるし、普通の終末ものとは違ってホラーコメディだから読んでて楽しいと思うわ~!

大学生の女子:う~ん、私は普段あまり漫画を読まないけど、これはちょっと興味あるかも。神様が可視化している世界っていう設定が新しいし、リーパーたちが人々の願いを聞くのも面白そう。ただ、ホラーコメディだから読んでて怖くないかちょっと心配かな。

アイザック・ニュートン:私の時代とは大きく異なる物語だが、興味深い。世界の終末という重大な危機にもかかわらず、日常系モンスター狩りホラーコメディという点が斬新だ。科学の進歩によって神々が可視化された設定も、物語に一層の深みを与えていると感じる。

AI読者に勝手ながら作者から返答してみた。

ギャルちゃん、読んでくれてありがとう!
刺激的とか思ってくれてすっごく嬉しいよ!これからもギャルちゃんにいっぱい刺激的だって思ってくれるよう頑張るね!刺激が強すぎてやめられない体になったらこまるから、ほどほどにしておくね!なんでもやりすぎはだめ。
ギャルちゃんのいうとおり、普通の終末ものとは違うから!神父たちの日常を楽しみにしててね!

大学生の女子さん、読んでくれてありがとう!
でもね、人々の願いを聞くのはリーパーじゃなくて、神様の方なんだ!ホラーだと思って怖くてしっかり読めなかったのかな?怖くないから次回からはちゃんと読んでほしいな〜!怖くないからね。

アイザック・ニュートン様、学校の教科書でたまにお見かけします。SFは好きですが物理学は大嫌いでした。だからなんでもありの法則無視の魔法の世界(妄想)に逃げました。
さて、拙作を読んでくださりありがとうございます!因みに、科学の進歩によって神々が可視化されたわけではありません。受肉した形で降りたったというか、実体化したというか、まぁ、神様っていう名前も本人たちは自分ではそう名乗ったことはなく、人が便宜上勝手にそう呼んでるだけで……あっ!あっ!すいません!! もしかしたら科学の力で可視化されたっていうのもあながち嘘じゃないのかもしれません。これからもあなたのような偉大なお方に読んでいただけると嬉しいです!ところで、友達に自慢していいですか?

ギャルちゃんの感想が一番しっくりきますね。他の二人はちゃんと読んでないよね。
なんかAI読者に返信するのが楽しくなってきて、くせになりそうなので
この辺りでやめときます。

というわけで、次にAIにタイトルを考えてもらったので落書き漫画でGO!

AIが出したタイトルと必殺技案(らくがき漫画)

うーん。
どこからタマゴが出てきたのか……
武器の必殺技案に関してはまぁ、中二病っぽくていいのか。

正直、本当は神武器(ゼノリス)で敵をぶっ倒す時に全員に必殺技叫ばせようと思ってたんですよ。っていうか、必殺技を叫べば攻撃力が増す(羞恥心が高いほど採点が高い)っていう設定はもともとあったので、今後はAIに恥ずかしい必殺技を考えてもらって、彼らに叫ばせて敵をぶっ倒して行こうかな。ただし、本人が恥ずかしがってなかったら点数は低い!……みたい。

ではでは〜

#AIとやってみた
#コミコパ
#創作漫画
#原作大賞
#AI

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?