マガジンのカバー画像

勉強会アーカイブ📖

23
STA平日勉強会のアーカイブ📖です。 単なる資料ではなく「勉強会+α」の内容で文章化📝しています。 勉強会に参加できなかった方でも学べる内容となっています。 少しでも皆様の臨床の… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

アーカイブ📖 片麻痺者の姿勢

平日勉強会のアーカイブ📖です。 勉強会+αの内容を文章化📝しています。 少しでも臨床のヒントになれば幸いです。 今回のテーマは片麻痺者の姿勢です。 多くの片麻痺の方は同じような姿勢をとっています。細かく見れば違うのですがパッと見は一緒です。なぜそのような姿勢になっているのかを紐解いていきたいと思います。 勉強会ではシリーズに分けてお話した内容で、以下の3つのテーマが含まれています。 片麻痺者の姿勢 片麻痺者の姿勢のなぜ?を考える 非対称性から動く 片麻痺とは 中枢

有料
1,000

アーカイブ📖 ヒトの安定性と片麻痺者の不安定性とは?

平日勉強会のアーカイブ📖です。 勉強会+αの内容を文章化📝しています。 少しでも臨床のヒントになれば幸いです。 今回のテーマはヒトの安定性を片麻痺者の不安定性とは?です。 勉強会では「片麻痺者の姿勢」の後にちょこっと解説的にお話した内容ですが、アーカイブでは先に「安定性と不安定性」について配信していきます。 臨床では「このヒトは安定している」「ここが不安定だね」という表現をすることがあります。安定って何? 不安定って何?って考えたことありませんか? 何気なく使っている

有料
500