マガジンのカバー画像

勉強会アーカイブ📖

23
STA平日勉強会のアーカイブ📖です。 単なる資料ではなく「勉強会+α」の内容で文章化📝しています。 勉強会に参加できなかった方でも学べる内容となっています。 少しでも皆様の臨床の… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

アーカイブ📖 Handling

平日勉強会のアーカイブ📖です。 勉強会+αの内容を文章化📝しています。 少しでも臨床のヒントになれば幸いです。 今回のテーマはHandlingです。 徒手誘導のことをHandlingと言います。ですが、本当にそれだけでしょうか?セラピストにとって基本的な技術の一つであり、基本的なことだからこそ奥が深く、考えれば考えるほど発見があります。 そんなHandlingについて今回は紐解いていこうと考えています。 Handlingとは Handle(手で扱う)+〜ing(する

有料
500

アーカイブ📖 自己身体の放棄とは

平日勉強会のアーカイブ📖です。 勉強会+αの内容を文章化📝しています。 少しでも臨床のヒントになれば幸いです。 今回は「自己身体の放棄」についてです。いったい何?という方も多いと思います。片麻痺の患者さんが自分自身の身体とどのように向き合っているのか?麻痺をどのように捉えているのか? 自分自身の身体について放棄しているのではないか?自身の麻痺側に対してないものとしているのではないか?柏木先生にそんな提言をいただいて、患者さんに色々と聞いたことを思い出しながら、考えさせられ

有料
500