マガジンのカバー画像

今日の発見🔍

106
日々の臨床現場の中で見つけたことや再確認したことなどをまとめていく「今日の発見🔍」シリーズです。 主に経験則なので、エビデンスなどがあるわけではありません。「そんなこともあるんだ…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

今日の発見🔍 揺れる手③

うどん県OTのだんです。 日々の臨床現場の中で見つけたことや再確認したことなどをまとめていく「今日の発見🔍」シリーズです。 主に経験則なので、エビデンスなどがあるわけではありませんのであしからず。 揺れる手③今日は小脳失調の方との発見です。 この方は動きは良いものの、指鼻指試験も困難なほど振戦の強い、典型的な小脳失調の方でした。 よくあるのは重錘をつけて揺れを抑制する手法ですね。 ですが、常に重錘をつけるのは現実的ではありません。 そこで、手指を1本、1本圧迫し、回旋しなが

今日の発見🔍 脳梗塞リハビリステーション名古屋 by松拍苑

うどん県OTのだんです。 日々の臨床現場の中で見つけたことや再確認したことなどをまとめていく「今日の発見🔍」シリーズです。 主に経験則なので、エビデンスなどがあるわけではありませんのであしからず。 脳梗塞リハビリステーション名古屋 by松拍苑今日は研修会での発見です。 お伺いしたのは脳梗塞リハビリステーション名古屋 by松拍苑さん。 そして、研修は治療デモンストレーションでした。 合計、4名の方との治療を受講生さんに提示しながら行いました。 リハを通して沢山の学びをいただ

今日の発見🔍 回る世界

うどん県OTのだんです。 日々の臨床現場の中で見つけたことや再確認したことなどをまとめていく「今日の発見🔍」シリーズです。 主に経験則なので、エビデンスなどがあるわけではありませんのであしからず。 回る世界今日は私自身の発見です。 先日のインフルエンザにて初めて目がまわる経験をしました。 頭を動かすと、目の周りがクルクルと回転するように回りました。 本当に世界が回るように、クルクル回るんですね。 目の焦点も合わないし、自分の定位が難しい。 横になっているのに倒れそうな感じに

今日の発見🔍 立位のために

うどん県OTのだんです。 日々の臨床現場の中で見つけたことや再確認したことなどをまとめていく「今日の発見🔍」シリーズです。 主に経験則なので、エビデンスなどがあるわけではありませんのであしからず。 立位のために今日は右片麻痺の方との発見です。 離床時期で坐位→立位へと移行するチャンスが有りました。 しかし、立位が難しい。 股関節の伸展が得られにくく、麻痺側の支持が困難に。 そこで、臥位で下肢に鉛直方向の刺激を加えたのちに、膝立位になりコアコントロールを促すことに。 しっかり