国際貿易に関する用語

国際間の商品の取引を貿易と呼び、輸出と輸入を合わせて貿易という。

関連用語は次の通り。

関税

国境を通過する貨物に対して課せられる税金。

リカード

デヴィッド・リカード(1772年〜1823年)。イギリスの経済学者。比較的優位に立つ生産品を重点的に輸出すれば経済が高まるとする比較生産費説を主張。自由貿易を擁護。

GAATT(関税及び貿易に関する一般協定)

第二次世界大戦後は自由貿易が推進。1947年にはGATTが調印される。GATTは加盟国がたがいに同等の条件で貿易を行うための無差別原則の確保、輸入制限の撤廃、関税の引き下げなどを目的とした国際協定。

WTO(世界貿易機関)

1995年にGATTを発展的に解消する形で貿易の自由化を促進していくために設立。スイスのジュネーブに本部設置。モノの貿易だけでなくサービス貿易や知的所有権に関する国際ルールの確立、貿易国間の紛争処理機能の強化等に取り組む。

FTA(自由貿易協定)・EPA(経済連携協定)

自由貿易協定は、締結国同士が相互に物品の関税を撤廃したりサービス貿易の障壁を排除して貿易拡大を目指す協定。

経済連携協定は、貿易の自由化以外に投資円滑化、経済協力推進、労働市場開放など経済全般について連携を強化しようとする総合的な協定。

TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)

協定国間の貿易における関税撤廃による貿易の自由化の実現を目指す協定。

UNCTAD(国際連合貿易開発会議)

発展途上国の経済開発促進や先進諸国と発展途上国の経済格差是正など、南北問題を検討し、南北交渉を行うための国際連合の補助機関。スイスのジュネーブで4年に一度開催。

TPPは言葉だけよく聞いたけど、意味するところは今日初めて理解した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?