セントウルS レース回顧


音声配信バージョンはこちら


追い切り評価

予想記事


最終的な買い目

パドック見てから最終的に印が
◎レシステンシア
〇ピクシーナイト
▲ジャンダルム
△カレンモエ

にかわってラウダシオンが抑えまで落ちました

馬券的には無印クリノガウディーをパドックで引き上げたので3連複とれましたが、◎〇▲の3連複を厚めに買っててちょっとがっかりでした

ジャンダルム出遅れなかったら差してたんですよね
(ついてない)



はい!というわけで振り返ります
まず芝は時計の速い馬場だったことは既知

1着レシステンシア
とにかくパドックの雰囲気がとても良かった
前哨戦仕上げでもこれは勝ってしまうかもと思わせるものを感じました

レースはハイペースで前の馬はキツかったはずなのにピクシーナイトを凌ぐ強さ

タイムも速かったのでスプリンターズSはこの馬で良いのでは?という内容でした

2着ピクシーナイト
CBC賞でみせた通りにスピード勝負には強いし展開も向いたと思います
ただレシステンシアが強すぎました

3着クリノガウディー
幻の高松宮記念馬なだけあってこの条件は強い
外枠でも岩田騎手が上手く乗ってまさに人馬一体

追い切りはそんなに良いとは感じなかったので次走はもっと仕上がってるはず

4着ジャンダルム
出遅れが響いたと思います

もうちょっと前で競馬していればピクシーナイトと一緒に飛んできたと思います

この馬はスピード馬場が得意で渋った馬場はイマイチなのかなと今回は思いました

5着カレンモエ
相手が強かった感はありますね

レースぶりは悪くなかったので、G3ぐらいであれば勝てそう

一押し足りないところを次のレースまでにどう埋めるかでしょうね

他の馬たちは今回のスピード勝負では厳しかっただろうし前に着けた馬もペースが厳しかっただろうと思いました

あと、ベストアクターは次走から変わってくるかもしれません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?