ダイエットの進捗状況ー4月後半

サノレックス、自分的には効果抜群です!!

※なお本記事でアフェリエイトの練習をしています。ご了承ください。

お昼前、時間的には午前11時半位に飲んでます。12時過ぎにお昼を食べます。今月はほぼ出社しているので、チームメンバーが複数人(3人)いる時はランチ。1人ー2人の時はお弁当を買って食べてます。

そこから業務終了(定時はないのですが、18時位)まで、一切間食無しです。オニギリとかも食べません。食べる気もおきません。

以前は集中力が切れてコンビニへ~というルーチンだったのに・・・。

尚、朝出勤時に水2リッターのペットボトルを購入して、1日で飲み切ってます。そのほかに会社の自販機でコーヒーまたは紅茶500ml*2を飲んでたりします。(無糖)

また、帰宅してから深夜寝る前にうっかり食べないために、夜ごはんの30分前にもサノレックスをたまに飲んでます。先週から1日2粒処方を受けています。家には手軽に食べれるものを置かないように心がけています。

集中力が切れないのは、CPAP利用率が上がっているせいもあるかもしれません。睡眠時無呼吸症候群にはおなじみの。以前は途中覚醒したときに苦しくて外してしまっていたのですが、ベルソムラという入眠剤を処方してもらっていて、寝る前に飲むと、朝まで外すことはありません。若干寝不足(早く目が覚める)ですが。

自宅にある体重計が最大150kgまでで、まだ150kgを下回らないのですが、週明けの月曜日に2週間ぶりにサノレックスを処方してもらうときに病院で体重計測をしますので、1か月前と比べどれだけ減ってるか、楽しみです。

現在Garmin社のスマートウォッチを利用しているのですが、同社の体重計がリリースされたようなので購入を検討しています。そちらの体重計は、180kgまで対応してそうです。

あと、サノレックスを処方頂いた病院で毎回体重と血圧を測るのですが、血圧が高めということで、オムロンの血圧計を購入しました。腕回りが太いので、別売りで純正の太腕用腕帯も購入しています。朝起きた後と夜寝る前に計測し、専用アプリに入力しています。これもGarmin対応していれば楽なんですが・・・。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?