見出し画像

その時歴史が動いた

フェミニストとの議論に未だかつて成功した人間はいない(トゥーンベリ・ゴン 2020)

フェミニストとの対話は、まるで雲を掴むようなものだ  (青識亜論 2018)

フェミニストとの戦いが終わった時が、地球から戦争がなくなる時だ  (エレノア・ルーズベルト  1898)

かつて偉人達は口を揃えて、そう語った。

● 序章〜スギ薬局でDM〜

フェミニストとの和解が進まない一番の原因として、対話が不可能であることが挙げられる。

本当にフェミニストとの対話は、はぐれメタル、
いや、メタルキングを捕まえるよりも難易度が高い。

色んな考察noteを読んだが、所詮は考察に過ぎず、『恐竜の形はこんな感じではないか?』レベルの研究しか出てこない。
恐竜と違って、フェミニストは今でもご存命なので本来は高難易度にはならないはず。

実際フェミニスト陣営もnoteを書いている。
しかし、言語化能力、語学力が低すぎて何を言いたのか分からない。そんな記事が有料だったりするので読む気にならない。(買う気にならない)

「その謎をあきらかにすべく我々はアマゾン奥地へ向かった」と言いたくなるほど、その生態は謎に包まれていた。

自暴自棄になってスギ薬局で買い物をしていると、あるフェミニストからDMが届いた。

※現在は鍵アカウントですが、DMやり取り時、鍵はかかっていませんでした。掲載許可も取っています。

※長いです。言質の部分だけ読みたい人は最終章へ。

「お分かり頂けただろうか?」

なぜか私がめっちゃ答えたがってる展開になってるんですよ... かなりの強者ですね。
もしかしたらメンタリストdaigoのサブアカ?

冗談は置いておいて本編へ進みます。

● 第一章〜噛み合わない会話〜

やっとスタートラインに立ちました。笑

これ めっちゃ会話に割り込んできて、ぐちゃぐちゃでした。 コメントけっこう消してこれです。
そして2人とも文字を打つのが早い...

この人の意見をまとめると

①フェミニスト=女性

②女性は性的搾取をされてて、虐められている

③女性の味方をしないのはおかしい

④エロ=悪

分かってたことですが吐き気がする思考ですね。
本気でこれを言ってるから救えない。
まあ、これらの主張は有象無象なんで気にせず次へ行きます。

● 第二章〜止まらないお気持ち〜

長すぎワロタ!!

これここまで読んだ人います??
読んだらコメント下さい。笑

なんか....まとめる気にもなりません...

読めば読むほど心が折れてきました。

まとめると

① オタクがおかしいのって、まぁ女性が不快に思うなら仕方ないかって目線がないことなんですよね。

→「女性が不快なものなら仕方ない」

酷すぎませんか?王様ですか?こんなの逆差別じゃないですか...

② オタクたちはなぜ自分達の趣味をみんなに認めさせたがるのか謎です。あまり周りには理解されないことは気付くべきです。

→見せたがってねーだろ!!!

訳がわからない。検索して、調べて、ストーカーして、もうそっとしといてくれ。マジで...

③ 正直エロに関しては性犯罪受けた女性からするとすごーーく不快なんですよ

→性犯罪を受けたからって偉いわけではない。

なんか精神的にかなり疲労してきました。
皆さんも疲れましたよね?でも実はここまではフリなんですよ。

フェミニストの言質が取れたのはここからです。
どうぞ...

● 最終章〜フェミニストの本音〜

.......絶句です。

まとめます。

①お前の嫁は性犯罪を受けている

②女はみんな性犯罪を受けている言わないだけだ

③お前性犯罪したことないの?少しも?嘘だよね?

↑やばくないですか...??

落ち込んでいても、悲しんでも仕方ないです。
総評をしていきます。

やはり、フェミニストの根底には「女性は全員性被害者」「男性は全員性犯罪者」この差別が根深く存在しています。
これガチで思われていますね。
だから話が噛み合わないんですよ。

今回の件で思ったのが、やはりどんなに会話が続いても和解は無理です。

正直なところを言います。

「歴史は動きません!!!」

え?じゃあ今までnoteを読んだ時間を返せって?
返しません。あなたも道連れです。笑

さて、例によって歴史は動きませんでしたが、対話の向こう側にこのような非人道的な暴言を引き出すことが出来ました。それでムカついて終了では意味がありません。

声に出さないだけで、ある種この声はフェミニストの本音の1つです。
こういった声を集めて、受け止めて、みんなで考えていくことが和解の一歩ではないでしょうか?

フェミニスト=この人ではありません。
一人一派のうちのほんの1人です。

しかし、このような人間がこの世に存在していること、それ自体が男女平等ではない証明かもしれません。

このような人間が1人でも少なくなるように働きかけていくことが、我々の今後使命だと思います。

(出典:HUNTER×HUNTER・ジャンプコミックス)

#フェミニスト #フェミニズム  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?