見出し画像

2023振り返り|よく読まれた記事TOP3

こんにちは、だまです。

先日noteから素敵な通知が届きました。
その名も2023年noteでの記録まとめ◎

このまとめを参考に、今年のnote活動をざっくり振り返りたいと思います。



投稿した数

集計期間は、2023.1.1 〜 2023.12.16。
その間に10本の記事を書いたようです。

8月末までは社労士試験に全力投球だったので、実際に書くことに時間を割けたのは9月以降の4か月弱。そう考えるとわりと記事を作れたなぁという感覚になります。

10本のうち6本が社労士の勉強関連
勉強しているときから、この複数年にわたる壮大なごちゃごちゃを、見える形にしてまとめたいっていう欲求を抱えていたんです←

なので、今回記事というかたちでアウトプットできて、すっきりしました。


よく読まれた記事ベスト3

1位「【独学での社労士試験】実際に使った教材・費用・勉強時間まとめ」


2位「【独学・社労士試験】合格した年の勉強内容とスケジュール」

この2本の記事は、そもそも自分の記録のためにアウトプットしたものですが…。

私自身、社労士の勉強を始める前に、合格者のブログを色々と読み漁りました。合格者の方が様々な体験談を共有してくださっており、様々な情報を集めてその中から自分に合いそうな勉強法を真似してみたりしました。

もしかしてこれも私の「慎重さ」かもしれない…???
(ストレングスファインダー)

幸いにもX/Twitter上で多くの社労士受験生と繋がることができて、この自分のための勉強記録が、もしも他のどなたかにとってお役に立てたら…!という思いもあって、公開させていただいています。


3位「あえての2冊持ちで管理する│手帳とノートの使い分け」

こちらは社労士関係ないのですが。昔書いていたブログでもよく読まれていた記事で、少しリライトしてnoteに引越させました。

やっぱり私は、スケジュール管理はアナログが合っているんですよね。デジタルとアナログに優劣をつけるわけではなく。あくまで相性の話。

ちなみに社労士の勉強スケジュールも、手帳に手書きでタスク管理していました。


あとがき

私にとってnoteはX/Twitterの延長のような感覚があります。自分の考えを記録しておくためのツール。

そんな日記のような私のnoteですが、やっぱり自分以外の方に読んでいただけるととっても嬉しいですし、感想などいただいた日には隠れて小躍りしています。矛盾するようですが、公開して誰かに見ていただくことが、書く原動力にもなっています。

2023年もあと僅か。
来年ももっと自分と向き合って、書くという時間を大切にしたいなあと思いました。

…みなさま、メリークリスマス!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?